あなたはクリーニングを利用していますか?
私は学生の頃に、よく制服をクリーニングに出していました。

ピシッとシワが伸びた服を着ると、気分がいいですよね。
しかし、クリーニングに出しても、取りに行けない方も多いのではないでしょうか?
クリーニングの取り忘れは、クリーニング業界で問題になっています。
取りに行けないことで保管料を請求されたり、処分されたりする可能性もあるので注意しましょう。
宅配クリーニングは送料やお得な価格、保管サービスなど何を重視して選ぶかがポイントです。
ここではクリーニングを取りに行けないときの注意と、宅配クリーニングのメリットや特徴を紹介します。
クリーニングで衣類のお手入れを始めてみましょう。
クリーニング取りに行けないと保管料と処分の対象に!


時間がない中、やっと衣類をクリーニングに出せた!
しかし、クリーニングには出せたけど結局取りに行けない…。
クリーニングを取りに行けないのは要注意です。
クリーニング後の衣類は、取りに行かない限りクリーニング店の保管場所を占領し続けることになります。

クリーニング店の保管場所も無限ではないので、迷惑がかかってしまいますよね…。
取りに行けずに受け取り期限が過ぎてしまったときは、まず以下のことを確認しましょう。
- 預かり証があるか
- いつから何点預けているのか
預けた証拠があればスムーズに対処できますので、預かり証はきちんと保管しておきましょう。
預かり証があったとしても、クリーニングを長く取りに行けない場合は、以下のような可能性があります。
保管料や処分される可能性を知っておくことで、クリーニングの受け取り忘れを意識することにもつながります。
クリーニングを取りに行けないことで起こる2つの可能性を、詳しくみていきましょう。
【保管料を請求される可能性】受け取りが長引くほど増額に!
クリーニングした衣類の保管期限は、クリーニング店によって違います。
クリーニング業者協会が定めているクリーニング自己賠償基準では、保管期限は1年となっています。
1年という基準があっても受け取り予定日から30日または90日など、保管期限は店舗によって様々です。
クリーニング店によって規約はそれぞれですが、保管期限に関する主な規約を2つご紹介します。
- 保管期限の長いクリーニング店
-
受け取り予定日から1年経過した場合、クリーニング店は一切責任を負わないものとする規定。
保管期限を3ヶ月や6ヶ月と定めている店舗も多い中、1年は比較的長めです。
- 保管期限の短いクリーニング店
-
3ヶ月経って受け取りに来なかったり、連絡がつかなかったりした場合は、衣類を処分してもいいとする規定。
保管期限を3ヶ月と定めているクリーニング店は、期限が比較的短い方です。
店舗で定められた保管期限を過ぎた場合は、保管料を請求される可能性があります。
保管期限を過ぎると、保管場所がクリーニング店から別の場所に写され、1日単位で延滞料金が発生します。

延滞料と同時に火災保険料もかかって、受け取りが長引くほど支払額が増えて大変!
ムダにお金を払わなくて済むように、受け取り期限はしっかり守ることが重要です。
また、取りに行けないなどによる個人的な被害は資金面だけではなく、衣類にも関わってきます。
クリーニングした後の衣類にはビニールがかけられていますが、それも長く放置しておくとカビが生える原因になります。
資金的な面でもクリーニングの受け取りはなるべく早めに済ませ、ビニールを外して綺麗に保管するように意識しましょう。
【処分される可能性】受け取り忘れは自己責任!
保管期限を過ぎると延滞料金が発生することがありますが、店舗によっては処分される可能性もあります。
クリーニング事故賠償基準では、クリーニングの受け取り予定日を1年過ぎた場合、クリーニング店は責任を負わないと定めています。
保管期限を過ぎても受け取りに来ない場合は、所有権を放棄したとみなされるということ!

取りに行けないことで処分されてしまったとしても、文句は言えないのね…。
クリーニング店では数か月は自店で保管しますが、利用者と連絡がとれずに受け取りがない場合は、工場に戻して保管することもあります。
忘れていたクリーニングを思い出した頃に受け取りに行って、既に工場に戻されていて損害が発生しても、クリーニング店は責任を負いません。
仕事が忙しくて取りに行けないなど、個人的な都合で受け取りが遅れた場合は自己責任なので注意しましょう。
ただ、実際に処分するという対処をとるクリーニング店はそんなにありません。

個人的な事情でなかなか取りに行けないけど、クリーニング店は利用したい!
クリーニングの受け取りが遅くなりそうと思ったときは、クリーニング店に連絡をするようにしましょう。
店舗によって対応は異なりますので、最初にその店舗の規約を確認することもおすすめです。
クリーニング店の特徴を知ったうえで、便利に活用してみてください。
クリーニングは宅配が便利!利用して自分時間を買おう

クリーニングの受け取りが遅れたときの保管料や処分される可能性を考えると、早めの受け取りを意識できますね。
それでも、クリーニングに出せたものの遠くて取りに行く暇がない、仕事が忙しいという方も多いと思います。

クリーニング店もコンビニのように、どこにでもあるといいんだけど…。
そんな方に朗報です!
クリーニングには、宅配クリーニングというサービスがあります。
宅配クリーニングの簡単な使い方と、メリットをご紹介します。
【宅配クリーニングの使い方】簡単4stepで利用しよう!
宅配クリーニングは、コンビニ経由でクリーニングしたい衣類などを集荷してもらうサービスです。
利用方法は4stepで簡単!
- ネットで会員登録をする
- クリーニングの予約をする
- 専用の段ボールが届く
- 宅急便で送る
宅配クリーニングはコンビニ経由なので、24時間いつでもクリーニングに出すことができるメリットがあります。
コンビニ経由でも宅配業者経由でも、クリーニング後は家まで届けてくれるのも嬉しいポイント!
宅配クリーニングには無料で長期保管してくれるお店もあります。

店舗だと保管期限が決まっているから、長期保管してくれるのはありがたい。
宅配クリーニングの魅力や特徴について詳しく見ていきましょう。
【宅配クリーニングのメリット】生活の中に余裕ができる!
仕事の日も休日も、生活していく中で洗濯はかかせませんよね。
家族が多い家庭では、毎日のように洗濯機を回しているところもあるのではないでしょうか?
私は二人暮らしですが、男性の衣類はサイズが大きくてすぐに洗濯機が満杯になり、三日に一度は回しています。

洗濯が終わったら取り出して干して…、時間が取られて面倒!
宅配クリーニングなら、面倒な洗濯作業から解放されますよ。
宅配クリーニングでやってもらえることは3つ。
- 衣類を洗濯する
- 乾燥させて干す
- アイロンをかける
宅配クリーニングを利用すれば、主にすることは衣類が戻ってきたら片付けるだけ。
宅配クリーニングは名前の通り宅配なので、どうしても送料がかかってしまうことは気になるところではないでしょうか?
宅配クリーニングは送料はかかるけど、利用することで自分の時間が増えるので、お金で時間を買っていると思ってみましょう。
考え方次第で気分が違いますので、ぜひプラスに捉えて利用してみてください。
おすすめの宅配クリーニングについては、次の項で詳しくご紹介します。
そのなかでも特におすすめなのは、送料無料の宅配クリーニング、リナビスです。
ぜひ、自分に合った宅配クリーニングを探してみてください。
クリーニング宅配おすすめ3選!重要ポイント別に紹介

いざ宅配クリーニングを利用しようと思っても、種類が多くてどこにしようか迷いますよね。
宅配クリーニングを利用するときは、何を重視して選ぶかがポイント。
宅配クリーニングで主に重視したい項目は送料、価格、保管期限などが多い印象です。
今回はおすすめの宅配クリーニングを3つご紹介します!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
【リナビス】 送料無料と6つの「おせっかい」が特徴
リナビスは、クリーニング歴40年のベテラン職人が提供してくれるサービスで、仕上がりが綺麗です。
リナビスが提供する6つのおせっかいはこちら。
- 最大12ヶ月、保管料無料
- 集荷と配送を含め、送料無料
- しみ抜き無料
- ボタン付け無料
- 毛玉、毛玉取り無料
- 再仕上げ無料
リナビスではボタン付けなどは依頼がなくても、職人さんが気づいたらやってくれるので嬉しいポイントです。
他にもリナビスの魅力的なサービスはたくさんありますので、ご紹介していきます。
自分に合ったコースが見つかる!4つのコース
コース | 用途 | (税込) | 金額
5点コース | シーズンオフの衣類のクリーニングにおすすめ | 9,450円 |
10点コース | 人気NO1。 アウターやデニムなど、いつもの洗濯物のお手入れにおすすめ。 | 13,900円 |
15点コース | 洗濯物の多いファミリーにおすすめ。 | 18,900円 |
20点コース | シーズンオフのアウターやマフラーなどの小物、衣類などを まとめて大量に出したい方におすすめ。 | 22,800円 |
リナビスの料金は、コース制になっていて一律です。
おしゃれ着やブランド物を出すのにも向いていて、おすすめです。
リナビスは、標準のクリーニングが高品質なところもポイント。
他店では値段の高い特別コースでしかできないことを、リナビスは標準のクリーニングで付けてくれます。
- 個別に洗濯
- ふんわり柔らかく乾燥させる
- 職人の手による丁寧な仕上げ
- 抗菌加工
- シワ防止加工
- 柔軟加工
- 毛玉防止加工
- 静電気防止加工
それぞれのコース料金がお得な上に、ここまでのサービスをしてくれるのは嬉しいですね。
リナビスは全てのコースに、最大12ヶ月の無料保管サービスも付いています。
アウターなどは、次のシーズンまで保管して使う頃に届けてもらえるので、収納にも困りません。
リナビスはクリーニング職人とスタッフを合わせて、総勢82名の小さな会社なので、受注数に制限があります。
リナビスの優しいおせっかいを、ぜひ利用してみてください。
【リネット】1点ごとの料金設定が安くてお得!
クリーニングの頻度は人それぞれですが、中には頻繁にクリーニングを出す方もいるのではないでしょうか?
リネットの特徴は、1点からクリーニングに出せるところです。
リネットは1点から出せるように、衣類ごとに料金が設定されています。
種類 | 金額 (税込) | 金額 (税込) | |
---|---|---|---|
ワイシャツ(つるし) | 484円 | セーター/カットソー | 770円 |
ジャケット/スーツ上 | 1,155円 | コート/ハーフコート | 2,200円 |
パンツ/スーツ下 | 825円 | ワンピース/チュニック | 1,375円 |
ダウンジャケット | 2,970円 | スカート/スーツ下 | 825円 |
ダウンコート | 2,970円 | カーディガン | 880円 |
シャツ(ネルシャツ) | 484円 | プリーツ/フレアスカート | 1,320円 |
ワイシャツ(タタミ) | 594円 | トレーナー/パーカー | 770円 |
ネクタイ/リボン | 660円 | ベスト | 770円 |
ストール/ショール | 1,155円 | Tシャツ(つるし) | 715円 |
クリーニングはコース制だと点数を考えて出さないといけません。
しかし、1点ごとの料金設定だとクリーニングに出したいときに簡単に出せるので便利です。
通常会員とプレミアム会員の特徴を比較してみましょう。
プレミアム会員 | 通常会員 |
税抜き3,000円以上送料無料 お届け日数は最短2日後 シミ抜きや毛玉取りなど多数のオプションが無料 再仕上げは30日間可能 会員特典で年間ケアパス(440円(税込)OFF×6回) 会員費は月会費プランが429円(税込)/月 年会費プランは5,148円(税込)/年 | 税抜き10,000円以上送料無料 お届け日数は最短7日後 シミ抜き無料 再仕上げは7日間可能 |
詳しいプレミアム会員の特典はリネットの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
リネットのプレミアム会員は、初回2ヵ月は無料で利用できます。
解約するときは無料期間中なら会費はかからないので、試しに利用してみたい方にもおすすめです。
【モンクチュール】12ヶ月保管無料!シミ抜きもおまかせ!
衣類のシミが気になってクリーニングに出したのに、このシミは取れないと断られた経験はありませんか?
モンクチュールなら、他店で断られたシミも綺麗に落としてくれます。
モンクチュールの特徴は3つ。
- 他店ではできない特殊なシミ抜き
- 豊富な無料サービス
- 実店舗での経験がある
シミ抜き不可、シミ抜きしても変化がなかったときは、モンクチュールで使えるポイントに還元されます。

返金制度があることで、シミ抜きに自信があることがわかりますね。
技術が高いこともあり、金額は他の宅配クリーニングよりは高めに設定されています。
コース | 料金 |
5点パック | 11,550円 |
10点パック | 15,400円 |
15点パック | 21,450円 |
20点パック | 25,300円 |
送料無料や12ヶ月の無料保管などはリナビスと同じです。
お気に入りのアウターやおしゃれ着のお手入れに、ぜひ利用してみてください。
まとめ
- クリーニングを取りに行けないと、延滞料金が発生したり処分されたりする可能性があるので、早めに受け取りましょう。
- 宅配クリーニングは自分で洗濯をする手間が省けるので、自分の時間が増えて便利です。
- リナビスは6つのおせっかいを売りにしていて、お得な価格で高品質な仕上がりが期待できます。
- リネットは1点からクリーニングに出すことができるので、頻繁にクリーニングを利用する方におすすめです。
- モンクチュールはシミ抜きにとても自信があり、シミ抜きの効果がなかった場合はポイントで還元してくれます。
お気に入りだから何年も来てたけど、くたびれてきたから処分しようかな…。
そんな衣類はありませんか?
何年か着てくたびれてきた衣類も、クリーニングを利用すれば綺麗になります。
今は便利な宅配クリーニングがあり、サービスの種類も豊富です。
自分に合った宅配クリーニングを探して、ぜひ利用してみてください。
コメント