
アイシティでコンタクトを買おうと思ったら、処方箋の期限が切れてた…。
どうしよう。コンタクトって処方箋が無くても買えるのかな?

あなたはコンタクトを購入する時に、こんな疑問を持ったことはありますか?
処方箋の期限切れ後にアイシティでコンタクトを購入するには、眼科を再受診して新しい処方箋の発行が必要です。
この記事では処方箋の期限切れ後にアイシティでコンタクトを購入する方法や、処方箋が必要な理由・有効期限などについて解説します。
「アイシティでコンタクトを購入したいけれど、処方箋の期限が切れていてどうしたら良いか分からない」という人は是非参考にしてくださいね。
コンタクト処方箋期限後のアイシティでの購入方法紹介

アイシティでは公式サイトにある通り、コンタクトの購入には期限内の医師の処方箋が必ず必要です。
コンタクトレンズの購入に処方(指示書等)は必要ですか?
カテゴリー :
回答
眼科医の処方(指示書等)にもとづきコンタクトレンズを販売しております。

処方箋の期限が切れているとコンタクトの購入は出来ません!
私は日頃からコンタクトをつけていますが、うっかりしていて「気が付いたら処方箋の期限が切れていた」という経験が何度もあります。
処方箋の期限が切れている場合は、眼科を再受診して新しい処方箋を発行すると、アイシティでコンタクトを購入することが出来ます。
ここでは処方箋の期限切れ後にアイシティでコンタクトを購入する方法や流れについて解説します。
以下の2つの場合に分けて解説しますので、自分の要望に沿う購入方法や流れを是非活用してください。
処方箋なしでもネットでなら購入できますが、大変危険です!(【実体験】処方箋なし購入でドクターストップ!)
【コンタクトの種類・度数変更なし】購入の流れを紹介
コンタクトの種類や度数の変更が無い場合、眼科では主に前回と同じコンタクトでの視力検査と診察を行います。

コンタクト装着中に目の違和感や見えにくさなどが無ければ、種類・度数変更はありません!
コンタクトの種類や度数変更をしない場合の眼科受診~アイシティでコンタクトを購入するまでの一連の流れをご紹介します。
問診票に目の状態やコンタクトの使用頻度などについて記入します。
前回と同じコンタクトをつけて、視力表を使い視力検査を行います。
裸眼や眼鏡で視力検査を行うこともあります。
医師による診察があり目に異常がないか、目の奥や表面など目の状態を見ます。
目の形や近視・遠視・乱視の程度などが記載された処方箋が発行されます。
スタッフにアイシティの会員証と処方箋を提示し、コンタクトを購入します。
- 眼科によって視力検査と診察の順番は変わることがあります。
上の5つの手順で新たな処方箋を発行することで、手元にある処方箋の期限が切れてしまっていてもアイシティでコンタクトを購入出来ますよ!
【コンタクトの種類・度数変更あり】購入の流れを紹介
コンタクトの種類や度数を変更する場合、眼科では視力検査と診察に加えて近視・遠視・乱視の度数測定や眼圧測定を行います。

コンタクトをつけていて目の違和感がある場合は、コンタクトの種類や度数を変更しましょう!
コンタクトの種類や度数を変更する目安について説明しますね。
- コンタクトをつけていて目に痛みを感じる。
- 目が見えにくい。
- コンタクトをつけると目が疲れる。
コンタクト装着中に目に違和感があるのは、コンタクトが合っていない可能性があります!

コンタクトの種類や度数変更をする場合の眼科受診~アイシティでコンタクトを購入するまでの一連の流れをご紹介します。
コンタクトの種類・度数変更をする際は問診票に目の症状や状態を記入して、スタッフに必ず伝えるようにしましょう。
問診票に目の状態やコンタクトの使用頻度などについて記入します。
中を覗くと気球が見える機械を用います。
この検査では目の形や近視・遠視・乱視の度数を測定します。
中から風が出る機械を用います。
この検査では風を目に当て眼圧を測定します。
医師による診察があり目に異常がないか、目の奥や表面など目の状態を見ます。
医師と検査結果をもとに種類の希望や価格・使用頻度などを相談してコンタクトの種類を決定します。
決定したコンタクトをつけて目の形と合うか、違和感はないかなどを確認します。
変更予定のコンタクトをつけて視力表を使い、度数の調整を行います。
裸眼や眼鏡で視力検査を行うこともあります。
目の形や近視・遠視・乱視の程度などが記載された処方箋が発行されます。
スタッフにアイシティの会員証と処方箋を提示し、コンタクトを購入します。
- 眼科によって視力検査と診察の順番は変わることがあります。
上の9つの手順で新たな処方箋を発行することで、手元にある処方箋の期限が切れてしまっていてもアイシティでコンタクトを購入出来ます。
コンタクト使用停止の指示が出た場合は、目の状態が回復するまでアイシティでコンタクトを購入することは出来ない為注意してくださいね。
コンタクト購入に処方箋が必要なのは目を守る為!

処方箋の期限が切れた時やコンタクトの度数・種類を変更する度に眼科を受診しなければならないので、面倒だと思う人も多いと思います。
コンタクトの処方箋は、自分に合うコンタクトをつけて安全に使用する為に必要なものです。

コンタクトの処方箋や有効期限は、目の傷や病気などから目を守る為にとても大切なんですよ!
アイシティでのコンタクトの購入に処方箋が必要な理由や処方箋に期限が決められている理由、アイシティの処方箋期限などを詳しくご紹介します。
処方箋は目に合うコンタクトを選ぶ為に必要!理由紹介

処方箋が期限切れだとコンタクトが買えないんだけど、そもそも処方箋って何の為にあるの?
アイシティでは、有効期限内の処方箋が無いとコンタクトを購入出来ません。
コンタクトを購入する際に処方箋が必要なことには、3つの理由があります。
アイシティでコンタクト購入の為に処方箋が必要な3つの理由それぞれについて、詳しく解説します。
目に合わないコンタクトを使用させない為。
視力や目の形、近視・遠視・乱視の程度などは人によって異なり、同じコンタクトでも合う人・合わない人がいます。
正しい視力や目の形を自分で判断することは難しい為、医師の診断で出された処方箋が必要になります。
目に合うコンタクトの種類を判断する為。
コンタクトには乱視用や潤いのあるものなど、様々な種類があります。
自分に合うコンタクトを選ぶには、医師の診察による目の状態に合わせた判断と、実際につけてみて合うかどうかを確認することが大切です。
目の異常に気付かず、発見が遅れるのを防ぐ為。
目の傷や病気などの目の異常には、痛みなどで異常に気付けるものと気付けないものがあります。
目の違和感に気付かないまま合わないコンタクトを使うと、失明の危険がありとても危険です。
「処方箋は自分に合うコンタクトを選び、目を守る為にある」と分かりますね!

アイシティの処方箋有効期限は6ヶ月!理由も紹介
コンタクトの処方箋には有効期限があり、過ぎるとコンタクトを購入することが出来なくなります。
処方箋の期限は医師が目の状態に合わせて判断する為、眼科により異なります。
アイシティでは処方箋に期限の記載が無い場合の有効期限が決められており、期限は発行日より6ヶ月以内までです。
どうして発行日から6ヶ月以内と決まっているのでしょうか?

コンタクトの処方箋に有効期限がある一番の理由は、視力や目の状態の変化にコンタクトの種類や度数を対応させる為です。
その他にも、処方箋は発行日より6ヶ月以内と決めている理由があるのでご紹介します。
- 視力や目の状態が変化した場合に、合わせてコンタクトの種類や度数を変更しやすくする為。
- 自分では傷などの目の異常に気が付きにくい為。
- 目の異常に気が付いてから眼科を受診では遅い為。
処方箋の有効期限を6ヶ月と定めることで、期限が切れるとコンタクト購入の為に眼科の受診が必要になります。
定期的に眼科で目の検査を行い、異常がある場合に少しでも早く発見出来るように処方箋には有効期限があるのです。
コンタクトを処方箋なしならネット購入!リスクあり!


目の安全の為に処方箋が必要だと分かったけど、いちいち眼科に行くのが正直面倒…。
処方箋なしでコンタクトが買える方法って無いの?

コンタクトレンズのアイシティではコンタクトの購入に処方箋が必須ですが、処方箋なしでコンタクトを購入する方法もあります。
ネット購入なら、処方箋なしでコンタクトを購入することが出来ます。
処方箋なしでのコンタクト購入には重大なリスクがあることを理解した上で、ネット購入を行うようにしてください。
処方箋なしでコンタクトを購入する方法やリスクなどについて詳しく解説します。
ネット購入なら処方箋なしでコンタクトが買える!
コンタクトは「高度管理医療機器」に分類される医療機器です。

「高度管理医療機器」には人の命や健康に大きく関わるものが当てはまります。
ネットでは処方箋なしでコンタクトを販売しているお店も多くあり、ネット購入なら処方箋なしでコンタクトが購入出来ます。
コンタクトの販売には、厚生労働省から出される「高度管理医療機器等販売業許可証」の取得が義務付けられています。
コンタクトレンズの販売を行うためには、高度管理医療機器等販売業許可<コンタクトレンズ>を取得することになります。
ネット購入の際にはお店のサイトに「高度管理医療機器等販売業許可番号」の記載があるか確認してコンタクトを購入するようにしましょう。
処方箋なしでのコンタクトの購入には多くのリスクが伴います。
次に処方箋なしのリスクについて詳しくご紹介しますので、必ず目を通してくださいね。
処方箋なしコンタクト購入には7つのリスクあり!
アイシティはコンタクト購入に期限内処方箋が必須ですが、法律上は処方箋なしでコンタクトの購入が可能です。
ネット通販には処方箋なしでコンタクトが購入出来るお店が多くあり、簡単にコンタクトの購入が可能です。
楽にコンタクトが手に入る反面、処方箋なしの購入には様々なリスクがあることを知っておきましょう。
- 自分の目の形などが記載された処方箋が無い為、安全が保障されない。
- 目に合わず、異物感やコンタクトがずれたり外れたりする。
- 度数が合わず、疲れやすい・肩こり・頭痛・吐き気を起こす。
- 合わないコンタクトで目が傷つく・充血するなどの危険。
- 小さな傷ほどでは気付かない為、コンタクトを使い続けてしまう。
- 眼科受診が遅れ、目の異常の悪化の危険。
- ネットで簡単に購入出来ることで、コンタクトの危険性を忘れてしまう。
処方箋には目の形や近視・遠視・乱視の程度などが記載されており、自分の目に合うコンタクトを選び安全に使用する為に必要とされています。
【実体験】処方箋なし購入でドクターストップ!
私は普段からコンタクトを使用していて、処方箋なしでネット購入したこともあります。
ネット通販なら眼科の診察要らずで購入が簡単なので、利用したくなりますよね。

ここで、コンタクトを長い間処方箋なしでネット購入し続けたことで失敗した私の実体験をお話しします。
数年前私はカラーコンタクトを毎回ネットで購入しており、眼科の受診は面倒だったので受けていませんでした。
コンタクトを使用していくうちに目の乾きや痛みを感じ始めましたが、その頃は使用頻度も少なかったので全く気に留めず使い続けていました。

2年ほど経って眼科へいくと「コンタクトの使用は止めるように」と言われたんです!
ドクターストップの理由は「目の中にいくつも小さな穴が開いている為」でした。
目の異常が悪化してしまった大きな原因は、以下の2つです。
- 目の形に合う合わないを無視してコンタクトを購入していた。
- 眼科を受診する重要性がよく分かっていなかった。
私のコンタクトに対する危機意識の低さの為に目の傷を悪化させたことを後悔し、今はコンタクトの購入の際には必ず眼科を受診しています。
この経験で1番感じたのは、目に穴が開いているのに些細な違和感としか自覚できないという怖さです。
私のような経験をしないように、処方箋なしでコンタクトを購入する場合も定期的に眼科を受診するようにしてください。
まとめ
- コンタクトを処方箋の期限切れ後にアイシティで購入するには、眼科を受診して新しい処方箋を発行してもらうことが必要。
- コンタクト装着中に見えづらい・疲れるなどがあれば、眼科受診の際に医師と相談し、コンタクトの種類や度数を変更する。
- コンタクトの処方箋は、自分の目に合うコンタクトをつけて安全に使用する為にある。
- アイシティでは処方箋に期限の記載が無い場合の有効期限は、発行日より6ヶ月。
- 法律上はネット購入などで処方箋なしでコンタクトを購入出来る。
- 処方箋なしでのコンタクト購入は、合わないコンタクトを自己判断でつけて、目の異常に繋がるなどの重大なリスクを伴う。
アイシティでコンタクトを購入するには、有効期限内の処方箋が必要になります。
ネットでは処方箋なしでコンタクトを購入出来ますが、処方箋は目に合うコンタクトを選ぶには欠かせないものです。
「アイシティでコンタクトを買いたいが、処方箋の期限が切れてしまっている」方は、まずは眼科で医師の診察を受けましょう。
眼科で発行される新しい処方箋に沿って、アイシティで自分の視力や目の形に合うコンタクトを購入するようにしてくださいね。
コメント