当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダイソン掃除機が途切れ途切れの原因と解決策!止まらない原因も解説

あなたはダイソンの掃除機が、途切れ途切れに動くことに悩んでいませんか?

たびたび止まっちゃって掃除にならない…。

ダイソンの掃除機の動きが途切れ途切れになる原因は、フィルターの目詰まりなどの掃除機内の汚れです。

掃除をする為に掃除機のスイッチを入れたのに、すぐに止まってしまったら困りますよね。

掃除機の動きが途切れ途切れになる場合は、電源を入れながら掃除機を分解し、詰まりや汚れがないか確認しましょう。

この記事では掃除機のトラブルに悩む方へ向けて、ダイソンの掃除機が途切れ途切れに動く原因や対処法、お手入れ方法などをご紹介します。

その他にも、ゴミ捨てが開かない・掃除機が止まらない場合の対応法も解説しますので、掃除機の異変に困っている方は是非参考にしてくださいね!

もくじ

ダイソン掃除機が途切れ途切れに動くのは汚れが原因!

ダイソン掃除機のスイッチを入れると、すぐに止まっちゃう…。

掃除機の動きが途切れ途切れになる理由を教えて!

ダイソンの掃除機が動いたり止まったりと、動きが途切れ途切れになるのは、フィルターの目詰まりが原因です。

家に使用して7年目になる掃除機がありますが、私はこれまで掃除機を使っていて困った経験がありません。

掃除機を使っていて悩んだことが無いので、突然掃除機が途切れ途切れに動くようになったら、私ならパニックになってしまいそうです。

なぜダイソン掃除機のスイッチを入れるとすぐに止まってしまうのか、今後の自分の為にも、原因や対処法をまとめました!

この章では、以下の5つに分けて解説します。

【原因①】原因1番はフィルター目詰まり!

ダイソンの掃除機の動きが途切れ途切れになる1番の原因は、ずばり!!フィルターの目詰まりです。

目詰まりとは、フィルターの目がちりやほこりなどで詰まることだよ!

ダイソンの掃除機にはモーターを保護する安全装置があり、中で異物が詰まると、電源が止まるように設定されています。

掃除機はモーターで動いており、掃除機内にちりやほこりなどが詰まることで負荷がかかり、故障やバッテリーの劣化に繋がってしまうんですね。

あなたは、フィルターなど掃除機内のお手入れを行っていますか?

ダイソンの掃除機はとても高性能で、お手入れをしなくても長い間使用することが出来ます。

ダイソン掃除機は高性能の反面、フィルターなどの掃除機内の汚れに気付きづらくなっているので要注意!

特に!フィルターはちりやほこりなどの汚れが溜まりやすい場所にゃ!

ダイソンの掃除機を使用している人の中には、3年間全くお手入れをせずに問題なく使えたという強者が!!

ちなみに私は長く掃除機のお手入れをしていないので、中がどうなっているのかを想像して恐ろしくなっています…。

安全装置は、モーターにかかる負荷により、ダイソンの掃除機が故障するのを防ぐ為に設定されていますよ。

掃除機の安全装置が働いて動きが止まったということは、掃除機内に異物が詰まっている可能性があるということです。

ダイソンの掃除機が動いては止まる状態が続く場合は、どこに異物が詰まっているのか特定して、取り除く必要があります。

私は今まで掃除機内の汚れを意識したことが無かったので、中にちりやほこりが詰まって掃除機の動きが悪くなるという事実にとても驚きました!

これからは掃除機のお手入れを忘れずにやっていかないといけませんね!

「【対処法①】異物や汚れの詰まり箇所を見つけよう」では、ちりやほこりなどがどこにあるのか特定する方法をご紹介していきます。

【原因②】安全装置作動など止まる例紹介

掃除機は、掃除機内に異物が詰まる・空気の流れが悪くなるなどで負荷がかかると、故障やバッテリーの劣化に繋がります。

ダイソンの掃除機には、モーターを保護する安全装置がありますが、掃除機に大きな負荷がかからないように気を付けて使用することが大切です。

掃除機内に異物が詰まる以外にも、モーターに負荷をかけるなどで掃除機が止まる例を、私の知人の経験も含めてご紹介します。

布団やマットの上で掃除機をかける。

布団やマットなどの柔らかいものはヘッド内に吸い込まれやすく、モーターに負荷がかかってしまいます。

私の知人の話では、畳の上なども掃除機が止まりやすいとのことでした。

私も掃除機をかけていて、こたつ布団が吸い付いた経験がありますが、掃除機に負荷をかけてしまう行動だったのだなと反省しています…。

また、あなたは掃除機が熱くなった経験はありますか?

掃除機が熱を持つ現象は、モーターに負荷がかかる為に起こります。

布団やマットの上で掃除機をかける場合は、フトンツールや掃除機の強さを弱めて、使用するようにしましょう。

私は掃除機で布団などを吸い込んでも、構わずガンガンかけてしまっていました!

これからは柔らかいものの上では、掃除機の強さを弱めることを意識しようと思います。

クリアビンの中のゴミがMAXの状態でスイッチを入れる。

私の知人から、クリアビン内のゴミがいっぱいの状態だと、掃除機の動きが途切れ途切れになったという話を聞きました。

ダイソンの掃除機が途切れ途切れに動くのは、異物や汚れの詰まりが原因の他に、クリアビン内のゴミがいっぱいの状態でも起こります。

クリアビン内にゴミが溜まり過ぎないように、意識して捨てるようにしましょう。

私は掃除機をかけたら、その都度ゴミが溜まっていないか確認するようにしていますよ! 

【対処法①】異物や汚れの詰まり箇所を見つけよう

ダイソンの掃除機が途切れ途切れに動く時は、掃除機内のどこかにちりやほこりなどの異物が詰まっていないか確認しましょう。

異物の確認は以下のステップで行います。

異物や汚れの見つけ方
  1. クリーナーヘッド・モーターヘッドの吸込み口と首を確認する。
  2. ストレートパイプや延長ホース内を確認する。
  3. クリアビン内を確認する。
  4. フィルターを確認する。

やり方を詳しく解説していきますね。

STEP
クリーナーヘッド・モーターヘッドの吸込み口と首を確認する。

掃除機本体からクリーナーヘッド・モーターヘッドを外し、スイッチを入れて、正しく動くか確認しましょう。

ヘッドを外して正しく動いた場合、ヘッド内にちりやほこりなどが詰まっている可能性が高いです。

詰まっているものを取り、本体にヘッドをつけてもう一度スイッチを入れます。

正しく動けばOK、動かなければSTEP2に行きます。

STEP
ストレートパイプや延長ホース内を確認する。

掃除機本体からストレートパイプや延長ホースを外し、スイッチを入れて、正しく動くか確認しましょう。

ストレートパイプや延長ホースを外して正しく動いた場合、パイプやホース内にちりやほこりなどが詰まっている可能性があります。

詰まっているものを取り、本体にストレートパイプや延長ホースをつけて、もう一度スイッチを入れます。

正しく動けばOK、動かなければSTEP3に行きましょう。

STEP
クリアビン内を確認する。

まず、クリアビンの吸気口にある弁が閉じているか、手で触ってみて動くかどうか確認してください。

吸気口の弁の確認が出来たら、掃除機本体からクリアビンを外し、ちりやほこりなどが詰まっていないか確認しましょう。

詰まっているものを取り、本体にクリアビンをつけてスイッチを入れます。

正しく動けばOK、動かなければSTEP4に行きます。

STEP
フィルターを確認する。

引用 ダイソンHP

プレフィルター

掃除機本体からフィルターを外し、スイッチを入れて、正しく動くか確認しましょう。

フィルターを外して正しく動いた場合、フィルターが目詰まりしている可能性が高いです。

コードレス掃除機のフィルターは、V10以降の型は1つですが、V9までの型には2つあります。

コードレス掃除機とキャニスター掃除機のフィルターの場所を、それぞれご説明しますね。

【コードレス掃除機】フィルターの場所は?
  • V10以降の型の場合
    • フィルター(本体後ろ)
  • V9までの型の場合
    • ポストフィルター(本体後ろ)
    • プレフィルター(本体上の突起部分内)
【キャニスター掃除機】フィルターの場所は?
  • ポストフィルター(サイクロン下)
  • プレフィルター(本体上サイクロン内)

プレフィルターを外してスイッチを入れ際は、本体の穴を手で塞いで行ってね!

フィルターが目詰まりしている場合は、フィルターを洗ってお手入れします。

フィルターのお手入れ方法は次の「【対処法②】フィルターを水洗い!月に1度掃除をしよう」でご紹介しますね。

フィルターのお手入れ完了後、本体にフィルターを戻してスイッチを入れます。

正しく動けばOK、動かなければ「【対処法③】直らない場合はサポートセンターへ連絡!」に進んでください。

フィルターの目詰まりは、新しいフィルターを購入することでも解決出来ます。

ダイソン掃除機は、フィルター汚れを水洗いだけで簡単に落とせますが、汚れや臭いが酷い場合は新しいフィルターに換えるのも1つの手ですよ!

【対処法②】フィルターを水洗い!月に1度掃除をしよう

フィルターにちりやほこりなどが詰まっている場合は、フィルターの水洗い掃除をします。

フィルター掃除は、コードレス掃除機は月1回、キャニスター掃除機は年1回行うようにしましょう。

私はこれまで掃除機のゴミ捨てはしていましたが、フィルター掃除は考えたことがありませんでした。

フィルターに詰まった異物で掃除機を故障させない為に、私もフィルターの掃除方法をしっかりと覚えたいと思います!

フィルターのお手入れは以下のSTEPで行いましょう。

フィルターのお手入れ方法
  1. 本体からフィルターを外す。
  2. フィルターを水洗いする。
  3. フィルターを24時間かけて乾かす。

やり方を詳しく解説していきますね!

STEP
本体からフィルターを外す。

コードレス掃除機の場合

プレフィルターは本体上にある紫色の突起部分を取り、中のフィルターを外します。

フィルター・ポストフィルターは本体後ろの紫色のふたを回すと外すことが出来ます。

フィルターを外したら、目立つちりやほこりなどは取っておきましょう。

キャニスター掃除機の場合

本体上のサイクロン内にある、プレフィルターを外します。

プレフィルターを外したら、目立つちりやほこりなどは取っておきましょう。

サイクロン下にあるポストフィルターは、水洗い不要です。

ポストフィルターにちりやほこりなどが付いている場合は、この時点で取り除くなどして綺麗にすることをお勧めします。

STEP
フィルターを水洗いする。

流水でフィルターについたちりやほこりを洗い流し、フィルターを叩いて汚れを落とします。

上の2つを、フィルターが綺麗になるまで繰り返しましょう。

フィルターを水洗いする際は、お湯や洗剤・漂白剤などは使わず、必ず水で洗ってください。

ダイソン公式のフィルターお手入れ動画も参考にしてみてくださいね。

引用 YouTube

STEP
フィルターを24時間かけて乾かす。

水洗いをした後フィルターの水気を切り、しっかり乾くまで24時間以上乾燥させます。

プレフィルターは絞って水気を切り、乾かしましょう。

完全にフィルターが乾いていない状態で掃除機に戻すと、臭いや故障に繋がります。

【対処法③】直らない場合はサポートセンターへ連絡!

ダイソン掃除機内の詰まりを確認し、汚れを取っても途切れ途切れに動く場合は、ダイソンサポートセンターに問い合わせましょう。

問い合わせ方法は、チャット・メール・LINE・電話の4つがあります。

問い合わせはダイソンホームページから!

ダイソン掃除機のゴミ捨て開かない原因4つを解説!

大変!!ダイソンの掃除機のゴミ捨て開かないよー!

なんでゴミ捨て開かないの?原因を知りたい!

ダイソンの掃除機のゴミ捨てが開かなくなる原因は、4つ考えられます。

掃除機のゴミ捨てが開かないと、ゴミが捨てられずに溜まってしまうので、出来るだけ早く解決したいですよね!

なるべく経験したくないゴミ捨て開かない問題。
今ゴミ捨てで悩んでいない方も、何かあった時に備えて私と一緒に学んでおきましょう!

ダイソンの掃除機のゴミ捨てが開かない4つの原因について、それぞれ詳しく解説していきます。

【原因①】ゴミ捨てになにかが詰まっている

ゴミをクリアビン(ゴミ捨て)のMAXラインぎりぎりまで溜めていると、ふたが開きづらくなります。

ふたの周りに髪の毛などが絡まり、詰まっていないか確認しましょう。

通常通りレバーを引いてふたを引っ張って開け、中のゴミを捨ててください。

次からは、ゴミを溜めすぎないようにしましょうね!

【原因②】ツメの動きが変になっている

クリアビン(ゴミ捨て)には、ふたを開けるツメが付いています。

ツメの動きが何らかの理由で悪くなることにより、クリアビンが開かなくなってしまいます。

一度クリアビンを外し、付け直してみましょう!

V8を例に、クリアビン(ゴミ捨て)の外し方付け方をご紹介しますね。

クリアビンの外し方(V8の場合)

V8のクリアビンの外し方
  1. 通常と同じようにレバーを引く。
  2. サイクロンを外す。
  3. モーターからクリアビンを外す。
STEP
通常と同じようにレバーを引く。

この時、レバーを引いた時にふたが開くか確認しましょう。

STEP
サイクロンを外す。

モーター近くにサイクロンを外す為の丸いスイッチがあります(本体中央あたり)。

スイッチを押しながら、サイクロンを上に動かして外しましょう。

サイクロンを外す際は、ほこりが飛びやすいのでマスクを着けて行ってください。

また、クリアビン(ゴミ捨て)のふたは開いていますか?

ここまでにふたが開かない場合、ふたを開けるツメやサイクロン・モーターにあるレール部分が壊れているかもしれません。

STEP
モーターからクリアビンを外す。

クリアビン底にある、ふたを開ける為のツメの隣に、モーターにクリアビン(ゴミ捨て)を固定する赤色の出っ張りがあります。

赤色の出っ張りを押しながら、クリアビン(ゴミ捨て)を下に動かして外しましょう。

クリアビンの付け方(V8の場合)

V8のクリアビンの付け方
  1. モーターにクリアビンを付ける。
  2. サイクロンを付ける。
  3. クリアビン(ゴミ捨て)の蓋を閉める。
STEP
モーターにクリアビンを付ける。

サイクロン側のクリアビン(ゴミ捨て)のふちに穴が2つ空いている箇所があります。

モーターのレール部分にある、2つの出っ張りにクリアビンの穴を合わせて、モーターにクリアビンを付けてください。

STEP
サイクロンを付ける。

モーターのレール部分の中に、サイクロンのレールをカチッと音がするまで入れ込みます。

段々と硬くなるので、力を入れてしっかりと入れ込みましょう!

STEP
クリアビン(ゴミ捨て)の蓋を閉める。

まず、ふたを開ける為のツメが飛び出ていないか確認しましょう。

ツメが出ていないことを確認したら、クリアビン(ゴミ捨て)のふたを閉めます。

【原因③】レバーとツメが上手く嚙み合っていない

ダイソンの掃除機は、レバーとふたを開けるツメが連動することでクリアビン(ゴミ捨て)が開く仕組みになっています。

掃除機を使用していくうちに、レバーとツメが上手く嚙み合わなくなり、ふたが開きづらくなるのです。

ダイソン掃除機を10年使っている私の知人からも、長く使っている為にクリアビンの開け閉めの感覚が分かりにくくなっている、という話を聞きました。

レバーを押す際にクリアビンの底を押し上げることで改善出来るので、是非やってみてくださいね!

【原因④】ゴミ捨て自体の故障

原因①~③でクリアビン(ゴミ捨て)が開かない状態が改善されなかった場合は、ダイソンのオンラインサポートを確認し、問い合わせましょう。

ダイソンオンラインサポートの利用はこちらから!

ダイソン掃除機が止まらない!トリガー式なら不具合!

あなたは掃除機のスイッチを入れた際に、止まらなくなった経験はありませんか?

トリガー式の電源の掃除機がスイッチを離しても止まらない場合は、掃除機の不具合です。

「ダイソンの掃除機が止まらない」という異変について、以下のような回答を見つけたので、こちらも参考にしてみてくださいね。

掃除機のスイッチから手を離してもずっと動き続けます。何故でしょうか?

スイッチはトリガー式とボタン式のどちらでしょうか?

トリガー式の場合は不具合です。
スイッチ周りの隙間に異物などが詰まっていないか確認してください。

ボタン式なら正常ですよ。
ダイソンのボタン式は、一度電源を入れると再度押すまで止まらない仕組みです。

ダイソンの掃除機にはトリガー式とボタン式のスイッチがあり、ボタン式掃除機は現在、「SV20」と「SV21」の2種類です。

トリガー式はスイッチから手を離すと止まりますが、ボタン式は一度スイッチを入れると、もう一度押すまで動き続けるようになっています。

トリガー式掃除機の異変にお困りの方で、以下の場合はダイソンに問い合わせましょう。

~ダイソンへ問い合わせる目安~
  • トリガー周りのお手入れをしても改善されず、トリガーから手を離しているが止まらない。
  • トリガー周りの詰まりなど見た目の異常は無いが、掃除機が止まらない。

ダイソンへの問い合わせはこちらから!

私としては、「ダイソンの掃除機にはトリガー式とボタン式の2種類のスイッチがあり、それぞれ仕様が違う」が勉強になりました!

不具合の話とは少し逸れてしまいますが、今後掃除機を買い替える際の参考として、覚えておきたい知識です。

まとめ

  • ダイソンの掃除機が途切れ途切れに動くのは、フィルターの目詰まりなどの掃除機内の汚れが原因。
  • ダイソンの掃除機が途切れ途切れに動く時は、掃除機内のどこかに異物詰まりがないか確認し、取り除く。
  • コードレス掃除機は月1回、キャニスター掃除機は年1回お手入れをする。
  • ダイソン掃除機のゴミ捨てが開かない原因は、異物の詰まり、ツメの不具合、レバーとツメが嚙み合わない、ゴミ捨て自体の故障の4つ。
  • ダイソンの掃除機のスイッチを入れると止まらなくなるのは、電源がトリガー式の場合は不具合、ボタン式の場合は正常。
  • 掃除機の異変が改善されない場合は、ダイソンサポートセンターに問い合わせをする。

ダイソンの掃除機は、お手入れしなくても長い間使用することが出来るほど、能力の高い掃除機です。

高性能な反面、気付かない間に掃除機内で異物の詰まりや汚れが溜まり、掃除機の異変に繋がってしまいます。

綺麗な状態を保つ為に、コードレス掃除機は月1回、キャニスター掃除機は年1回はお手入れをしましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ