当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

象印加湿器の電気代は月いくら!?約80円!コストコ価格やアロマ利用法!

象印の加湿器の電気代がいくらかかるのか、高いという話を聞きませんか!?。

空気が乾燥した冬には加湿器を使う家庭が増えています。

加湿器を選ぶ時に、加湿方法と同じくらい電気代がいくらかかるのか、主婦としては気になります。

象印の加湿器が良いと聞くけど、電気代はいくら?

他の加湿方式とくらべてどうなの?

スチーム式の象印加湿器の電気代は、1番電気代の安い気化式とくらべると約36倍かかり、1日約80円です。

象印の加湿器は蒸気がたくさん出て、アロマを入れたらお部屋がいい香りになりそうですが、アロマは使えません!

「コストコで象印加湿器を安く購入できた!」という口コミも見かけますが、実はAmazonのほうが安く購入できます。

象印の加湿器にかかる電気代や商品の比較、アロマの使用方法など詳しく紹介していきます!

もくじ

象印の加湿器の電気代はいくらかかる!?1日約80円

引用 象印マホービンHP

象印の加湿器は電気代がいくらかかるの?

加湿器には加湿方法が4種類あり、加湿方法によって電気代が違います。

象印の加湿器は、4種類の加湿方法の中でも1番電気代がかかるスチーム式で、1日8時間連続で使用した時の電気代は約83円です。

本当に象印の加湿器の電気代は高いのか、加湿方法によっていくら電気代が違うのか、具体的に解説します!

象印の加湿器はスチーム式で電気代が高い!

象印の加湿器はお湯を沸かした蒸気で加湿する「スチーム式」です。

電気でお湯を沸かす電気ポットや電気ケトルと同じ仕組みで、蒸気で加湿します。

象印の公式ホームページによると、加湿器の水を沸かして加湿開始するまでの消費電力は985Whとなっています。

加湿器に入れた水の水温にもよりますが、加湿開始までの時間の目安は20~30分となっています。

私の住んでいる地域の電気料金は使用量にもよりますが、現在1kwh約30円なのでいくらかかるのか実際に計算してみました。

象印の加湿器の加湿開始までにかかる電気代

985w÷1000×30円×20分=9.85円/1回

加湿器の電源を入れ直すたびにお湯を沸かすので、何回も電源を落とすと毎回9.85円がかかります。

象印の加湿器を使用している人の口コミを見ると、1日中つけっぱなしの場合が多いです。

仮に1日1回電源を入れ、8時間使用し続けたとすると1日の電気代は約83円になります。

象印の加湿器を1日8時間、30日使用した場合の電気代は約2,500円です。

電気代2,500円を高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれですが、私は1日しっかり加湿してくれて2,500円は高くないと感じました。

それでも電気代が高いという口コミが多いのはなぜでしょう?

加湿器には加湿方式が4タイプあり、その中でもスチーム式が1番電気代がかかります。

加湿方式消費電力電気代
スチーム式300~500W9円
ハイブリッド式150~200W6円
超音波式20~50W0.9円
気化式5~30W0.25円

スチーム式加湿器の消費電力が1番大きい!

加湿器の消費電力を比較すると、象印の加湿器の電気代が高いのは本当ですね。

象印のスチーム式加湿器4種類を比較して紹介

2022年に象印から販売されている加湿器は4種類あります。

品番EE-RR35EE-RR50EE-DC35EE-DC50
タンク容量2.2ℓ3ℓ3ℓ4ℓ
木造和室6畳8畳6畳8畳
集合住宅・プレハブ洋室10畳13畳10畳13畳
消費電力(湯沸かし時)985W985W985W985W
消費電力(加湿時)305W410W305W410W
連続加湿時間・強6時間6時間8時間8時間
連続加湿時間・中16時間16時間
連続加湿時間・弱27時間24時間32時間32時間
公式HPでの価格14,300円16,500円18,700円19,800円

象印の加湿器には「EE」と「DC」の2タイプがあり、「DC」のほうが上位モデルになります。

2つの違いはどんなところかしら?

EEタイプとDCタイプの違い
  • タンクの大きさ・容量
  • カラーバリエーションがあるかないか(白とグレー)
  • 連続加湿時間や運転コースの種類
  • 明るさ切替ボタンがあるかないか
  • タイマーの設定時間の違い
  • 本体の価格

象印の加湿器の4種類の違いは、水を入れるタンクの容量や連続加湿時間、カラーバリエーションなどです。

上位モデルである「DC」と品番につく商品には表示の明るさを切り替えるボタンがあります。

連続加湿時間は、「EE」は2種類、「DC」は3種類から選べます。

私の家では、のどの弱いこどものために寝室に加湿器が必須です。

寝室は約10畳なので、結露のことも考えてEE-RR50がちょうど良いですね。

象印の加湿器はコストコよりAmazon!価格を比較紹介!

象印の加湿器をコストコで安く売ってた!

私も実際に象印の加湿器がコストコで売られているのを見たことがあります。

確かにコストコでは象印の加湿器が他のお店より安く売られていますが、実はAmazonのほうがもっと安く売られているんです!

またコストコで買える象印の加湿器は販売されている4種類のうちの1種類のみ。

コストコ以外のお店でも販売されている機種や価格が違うので、購入前に比較してみましょう。

象印の加湿器でコストコにあるのは1機種のみ

象印の加湿器で公式ページで紹介されているのは現在4種類あります。

コストコで販売されている象印の加湿器は「EE-RR50」という機種です。

インターネット上で購入可能なお店で価格を比べてみました。

販売店販売価格(税込)
象印公式ページ16,500
コストコ10,800
Amazon9,300

確かにコストコは定価よりも安いですが、Amazonのほうが安く買える結果となりました。

加湿器は季節性のある商品なので、購入時期によって価格が変化する商品です。

冬の初めには大型家電店やホームセンターなどにも並んでいるので、商品を見て購入することができます。

もちろん「EE-RR50」という象印の加湿器はコストコのお店にもあります。

加湿器の購入時期と価格を比較して、どこで買うのか検討しましょう!

象印加湿器にアロマINはNG!蒸気口に器を置いて楽しむ

象印の加湿器は蒸気で加湿するスチーム式ですが、アロマとして利用できないのでしょうか?

アロマディフューザーで蒸気のような白い煙が出る物があるので、象印の加湿器でも使用できるのではないかと私も思いました。

象印の加湿器にアロマオイルを入れてはダメです!

雑菌繁殖や故障の原因になるので、象印の加湿器にアロマを入れるのはNGです。

象印の加湿器はアロマオイルを垂らした小さな容器を吹き出し口に置くと、ディフューザーのように部屋に香りを広げてくれます。

象印の加湿器にアロマオイルを入れる危険性と、簡単にアロマを楽しめる方法を紹介します。

象印の加湿器にアロマオイルを入れて使うと危険!

象印の加湿器は水道水以外の使用が禁止されています。

  • 水道水以外の物を入れない
  • アロマオイル・芳香剤・除菌剤・化学薬品・備長炭・アルカリイオン水・ミネラルウォーター・井戸水・温泉水・汚れた水などは入れない

加湿器に水道水以外のものを入れるとカビや雑菌が繁殖したり、本体が故障したりする可能性があります。

象印の加湿器に限らずカビや雑菌のいる状態で加湿器を稼働させると、蒸気でカビなどをまき散らしてしまいます。

加湿器に水道水以外のものを入れて故障しても、保証の対象にはなりません。

象印の加湿器には絶対に水道水以外のものを入れないでください。

象印の加湿器でアロマを楽しむ方法はこれ!

象印の加湿器でアロマを楽しむ簡単な方法があります。

小さな陶器のお皿に水で湿らせたコットンなどを置き、アロマオイルを垂らし蒸気の吹き出し口の上に置く

アロマオイルの、温まることで揮発し香りが広がる性質を利用します。

象印の加湿器は65度の蒸気が出るので、陶器や缶など65度に耐えられる入れ物が良いです。

ただし、蒸気の吹き出し口を大きく塞がないようにサイズには注意してください!

まとめ

  • 象印の加湿器の電気代は、電源を入れ、8時間使用し続けると1日約83円
  • 象印の加湿器はスチーム式なので、他の方式と比べると電気代が高い
  • 象印の加湿器は4種類あり、容量や連続加湿時間などが違う
  • コストコで買える象印の加湿器は1機種のみで、Amazonのほうが安く買える
  • 象印の加湿器にアロマオイルを入れてはダメ!必ず水道水を使用する
  • 象印加湿器の蒸気吹き出し口にアロマオイルを入れた小さい容器を置くことで、容器が温められアロマが楽しめる!

加湿機能が高くお手入れが簡単と人気の象印の加湿器について解説しました。

数ある他の加湿器と比べると、象印の加湿器の加湿機能は非常に高いと評判です。

加湿器は季節商品なので、時期によって価格が変動します。

あなたが必要な機能をしっかり見比べて購入を検討しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ