当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ウォールシェルフは穴開けない無印がお勧め!価格重視のニトリも紹介!

ウォールシェルフは、壁面収納としてもおしゃれなインテリアとしても使える優秀アイテムです。

ウォールシェルフを取り付けたいけど、壁に穴開けないで済む?

壁に取り付けるので、特に住まいが賃貸だと穴が開かないか気になりますよね。

無印のウォールシェルフなら壁に穴開けないで取り付けができます!

無印の「壁に取り付けられる家具」シリーズは、ネジではなく付属の専用ピンで取り付けを行うため、壁に穴開けないでOK!

この記事では無印のウォールシェルフについて、種類や取り付け方法を解説しています。

私も実際に無印のウォールシェルフを取り付けてみたよ。

また、無印よりお手頃なニトリやダイソーの類似品についても調べてみました。

住まいを傷つけないウォールシェルフを選んで、便利&おしゃれな部屋をつくりましょう!

付属の専用ピンで簡単取り付け♪無印のウォールシェルフはコチラ。

もくじ

ウォールシェルフで穴開けないなら無印が1番おすすめ!

ウォールシェルフを取り付けたいけど、賃貸だから壁に穴を開けられないのよね…。

住まいが賃貸なら壁に穴を開けられないですし、持ち家でもできれば穴は開けたくないですよね。

無印の「壁に付けられる家具」シリーズは、壁に穴開けないで取り付け可能なウォールシェルフです。

下記のような様々なタイプがあるので、用途に合わせて最適なものを選べます。

無印の「壁に付けられる家具」
  1. 長押なげし
  2. トレー
  3. ポケット

※正式名称はそれぞれ前に「壁に付けられる家具」が付きます。

例えば「棚」なら「壁に付けられる家具棚」が正式な商品名です。

壁に穴開けないウォールシェルフは多くのメーカーから販売されていますが、無印は素材が良く、取り付けも簡単なので最もお勧めです。

私も今回、実際に無印の「棚タイプ」を取り付けてみましたが、商品の開封から取り付け完了まで、10分もかかりませんでした!

無印の「壁に付けられる家具」シリーズについて、特徴や取り付け方法をご案内していきますね。

【壁に付けられる家具棚】シンプルで使い勝手◎

棚タイプはちょっとした小物置きに使える11㎝幅から、長いもので88㎝幅と用途に応じたサイズを選べます。

サイズ(幅)ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
※素材で価格が異なる
11㎝2㎏オーク材:1,190円
ウォールナット材:1,390円
30㎝3㎏オーク材:2,290円
ウォールナット材:2,790円
44㎝3㎏オーク材:2,490円
ウォールナット材:2,990円
88㎝3㎏オーク材:3,990円
ウォールナット材:4,990円

棚タイプはサイズが豊富なので、リビングやキッチン、洗面所、トイレなどいろんな場所で活躍してくれます。

「棚タイプ」こんな使い方ができます!
  • トイレに設置して、予備ペーパーや消臭アイテム置きに。
  • ベッドの枕元に設置し、スマホや本置きに。
  • リビングに設置し、ルーター置き場に。
  • 洗面所に設置し、化粧水などを手に取りやすい位置に。
  • 洗濯機上のデッドスペースに設置し、洗濯用洗剤や柔軟剤置き場に。

シンプルな棚タイプは実用的な使い方にも適していますし、お気に入りグッズを並べて装飾的にも使いやすいですよ。

口コミを見ると、お気に入りのフィギュアを飾っているという方がたくさんいましたよ。

【壁に付けられる家具長押なげし】フックと組み合わせてもOK

長押なげしとは、和風建築の建物で柱と柱を水平方向に繋ぐ部材のことです。

長押なげしタイプは奥行が4㎝のため、フックやハンガーをかけたり、写真や雑誌など厚みのない物を飾ったりするのに適しています。

サイズ(幅)ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
※素材で価格が異なる
44㎝6㎏オーク材:1,990円
ウォールナット材:2,490円
88㎝6㎏オーク材:3,490円
ウォールナット材:3,990円

長押なげしタイプは、棚のようにせり出しておらずスッキリ見えるので、インテリアとしても使い勝手が良いです

長押なげしタイプ」こんな使い方ができます!
  • 玄関に設置して、コートなど上着かけに。
  • フックを取り付け、カバンや帽子かけに。
  • リビングに設置し、写真立てやアクリルフレームを飾り装飾に。

神社のお札を飾り、神棚として使っている方も多いよ。

奥行4㎝だと、上に物を置くには適していないかな?と思ったのですが、雑誌やCDなど意外と置ける物は多いですね!

【壁に付けられる家具トレー】フチ付きで落下防止

トレータイプは物が落ちにくいようフチが付いているのが特徴です。

よく手に取る小物を置いたり、落ちると壊れる可能性がある物を置いたりするのに向いています。

「サイズ(幅)」ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
※素材で価格が異なる
11㎝2㎏オーク材:1,490円
ウォールナット材:1,790円
44㎝3㎏オーク材:2,990円
ウォールナット材:3,490円

フチが付いているため上に置くものは落ちにくいですが、上記の耐荷重は守りましょう。

「トレータイプ」こんな使い方ができます!
  • 玄関に設置して、鍵や腕時計置き場に。
  • リビングに設置して、おしゃれなフレグランスボトル置きに。
  • ベッドサイドに取り付けて、目覚まし時計置き場に。

私は寝起きにアラームを止めようと、半分寝ながら目覚まし時計に手を伸ばし落としてしまうことが時々あります。

フチ付きのトレーを使えば、寝ぼけても目覚まし時計を落とすことがないので安心ですね♪

【壁に付けられる家具箱】収納力が抜群

箱タイプは、箱の中にも上にも物を置けるので、収納力が抜群です。

用途や設置する場所に合わせて、縦置き・横置きどちらも可能ですよ。

サイズ(幅)ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
※素材で価格が異なる
44㎝5㎏オーク材:3,990円
ウォールナット材:4,990円
88㎝5㎏オーク材:6,990円
ウォールナット材:7,990円

44㎝幅はボックスが2つ、88㎝幅はボックスが3つ繋がった形状です。

「箱タイプ」こんな使い方ができます!
  • リビングに取り付けて、本棚として。
  • トイレに設置して、予備のトイレットペーパー置きに。
  • 洗面所に設置して、タオル置きに。

壁に本棚が浮いてるのはカフェみたいでおしゃれに見えるね♪

【壁に付けられる家具ポケット】リモコン置きに最適

8㎝の高さがあるポケットタイプは、リモコンなどの定位置として実用的に使えます。

一般的なサイズのリモコンであれば、2つ収納可能です。

「サイズ(幅)」「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
11㎝2㎏オーク材:1,290円

ポケットタイプは1サイズのみ、素材もオーク材のみです。

「ポケットタイプ」こんな使い方ができます!
  • リビングや寝室に設置して、TVやエアコンのリモコン置きに。
  • ベッドの近くに設置して、メガネ立てに。
  • ミラーとセットで取り付けて、化粧ブラシ立てに。

リモコンをいざ使おうとすると、行方不明になっていることはありませんか?

すぐ見つかるにしても「あれ?どこだっけ?」と探す時間は無駄に感じますよね。

「壁に付けられる家具ポケット」をリモコンの住所として設置すると、小さなストレスから解放されますよ。

無印ウォールシェルフのおすすめ理由は4つ!

壁に穴開けないタイプのウォールシェルフは複数のメーカーから販売されていますが、私が無印をおすすめする理由は4つあります。

無印のウォールシェルフがおすすめの理由を解説しますね。

①種類とサイズが豊富

無印のウォールシェルフは、シンプルな板状の棚やフチ付きのトレー型、深さのあるポケット型など種類が豊富です。

また幅サイズも複数展開されているので、取り付けたいスペースに合うものがみつかりやすいです。

選択肢が豊富だと、妥協せず納得できる物を選べるから嬉しい!

②取り付けが簡単

商品に同梱されている取扱説明書が、取付位置ガイドにもなっているため、水平器がなくてもまっすぐ取り付けることができます。

私は不器用なうえ一人暮らしなので、女性一人でも簡単に取り付けできるのは助かる~。

無印のウォールシェルフは付属の専用ピンで取り付けるため、工具が不要で手順も簡単です。

ビスやドリルで穴を開ける必要はなく、壁に開くのはピンを刺した時の針穴のみ!

ところで賃貸住宅だと壁への穴開けは禁止ですが、針穴は開いても良いのか気になりますよね。

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、退去時の負担について次のように定められています。

針穴

貸主負担

ネジ穴

借主負担

針穴でしたら壁の下地ボードは張替え不要なので、借主=入居者の負担にはなりません。

参考 国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」

無印のウォールシェルフを取り付けてもピン穴が開くだけなので、賃貸にお住いのあなたもご安心下さいね。

③素材が良い

無印のウォールシェルフは、高級素材のオーク材やウォールナット材でできています。

どちらも高級家具に使われる木材で、木目が美しく、耐久性にも優れています。

素材によって、カラーに下記のような違いが出てきますので、部屋の雰囲気に合わせてお好みの方を選びましょう。

オーク材

明るい色味でナチュラルな雰囲気。

年数が経つと色味が深くなる。

ウォールナット材

深みのある色味でシックな雰囲気。

年数が経つと色味が抜けていく。

私の部屋は壁や建具が明るい白だから、オーク材にしよう!

④実店舗でもネット通販でも購入OK

無印の商品は全国の実店舗はもちろん、ネット通販でも購入することが可能です。

近所の無印ショップに行ってみたところ、上記のようにウォールシェルフが展示されていましたよ。

無印の「壁に付けられる家具シリーズ」には、「ミラー」や「フック」もあり!

実物を見て、色合いやサイズ感を確認できると安心できますよね。

無印の商品は公式のネット通販サイトや、「楽天」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」でも販売されています。

大きいサイズのウォールシェルフを購入するなら、持ち運ぶ必要がない通販が便利!

ポイントを活用するなら、あなたが普段お使いの通販サイトで購入するのもありだよ!

壁を傷つけず取り付けも簡単!無印のウォールシェルフはこちら。

【実践】取り付けは簡単すぎて感動レベル!

無印のウォールシェルフは石こうボード壁専用品で、付属の固定ピンを使って取り付けます。

家の壁が石こうボード壁かどうかを知る方法はあるの?

私も、壁の材質なんて気にしたことがなかったので、自宅が石こうボード壁なのか分かりませんでした。

自宅の壁が石こうボード壁かどうか、簡単に見分ける方法があるので、ご紹介しますね。

ピンを刺し、そして抜いてみて、ピンの先に白い粉が付けば石こうボード壁です。

昔ながらの木造建築やコンクリートマンションでなければ、基本的に住宅の壁は石こうボードでできていますよ。

では、無印のウォールシェルフを実際に取り付けてみましたので、手順を4ステップでご案内しますね。

STEP
家具を取り付けたい位置に、取付ガイドを貼り付ける

ウォールシェルフを取り付けたい位置に、セロテープなどで取り付けガイドを貼り付けます

取扱説明書の下部が、取り付けガイドとしてピンを刺す場所を示してくれます。

見やすい位置で手順を確認しながら作業できるのでとっても便利♪

粘着力の強いテープで取り付けガイドを貼り付けると、最後に剥がす際に壁紙が傷む可能性があるので注意。

STEP
取付ガイドの指定位置に専用フックを取り付ける

付属の専用固定ピンを使って、ガイドの示す位置に専用フックを取り付けます。

フック1つを5本のピンで留めるので、しっかりと固定されますよ!

ピンを手で押し込む時、「固くて奥まで入らない…。」と思ったのですが

付属の押しピン脱着工具を使って押すと、すんなり押し込めました!

STEP
家具本体を専用フックに引っ掛ける

家具を専用フックに引っ掛けて、カチッとはまったらロック完了です。

STEP
取付ガイドを外す

家具が専用フックにしっかり固定されているかを確認して、取り付けガイドを外しましょう。

実用性に振り切った使い方ですが、トイレで予備のペーパー置きとして、手に取りやすい位置に棚を設置してみました。

「もう終わり?」とあっけなく感じるくらい簡単だったよ。

無印ウォールシェルフの取り付けは、取り付けガイドがあるため一人でも水平に設置できますし、工具も不要なので本当に簡単ですよ。

よく考えられているなと思ったのは、付属の「押しピン脱着工具」です。

今回はピンを押しこむ時に使いましたが、ピンを外す時にも使えます。

専用の脱着工具を使えば壁を傷めずピンを取り外せるので、棚の場所を変える時に便利!

今回は11㎝幅の棚を取り付けましたが、長いサイズになるとフックの数は増えます。

無印のウォールシェルフはピンで取り付けた専用フックに、上から引っ掛けて設置します。

下からウォールシェルフに当たってしまうと、ロックが外れて落ちる可能性があるので注意!

ウォールシェルフには4つのメリットあり!

ウォールシェルフを活用することで生まれるメリットは4つあります。

物の住所が決まる

リモコンなどを毎回違うところに置いてしまい、使いたい時には探すところから始める、という無駄な時間がなくなる。

空間を有効活用できる

床の面積は限られているが、空間も収納スペースとして活用できるようになる。

掃除がしやすくなる

置き場所がなく床に直置きしてた物を浮かせて収納できるため、掃除がしやすくなる。

部屋がおしゃれになる

壁を装飾することができ、また目線が上にいくので部屋の雰囲気も変わる。

空間収納として実用的なメリット、インテリアとして装飾面でのメリット両方あるのは、ウォールシェルフの素晴らしい魅力ですね。

【注意点】商品の耐荷重は必ず守ろう!

ウォールシェルフを安全に使用するために注意することは1つ、耐荷重を守ることです。

耐荷重とは、製品がいくらの重さまで耐えられるかを示した値です。

各家具に設定されている耐荷重を守らない場合、家具が壁から落ちてしまう危険があります。

ウォールシェルフ自体が落ちることも危険ですし、上に置いていた物が壊れてしまう可能性もあります。

怪我を防ぐためにも、大切な物を壊してしまわないためにも、必ず耐荷重は守って下さいね。

ウォールシェルフ穴開けない商品はニトリにも!お手頃!

ニトリにはいろんな家具があるから、壁に穴開けないウォールシェルフもある?

壁に穴開けないタイプのウォールシェルフはニトリでも取り扱っており、同等サイズで比較すると無印よりも安価です。

ニトリと無印のウォールシェルフを比較してみました。

ニトリ無印
価格(税込)
※30㎝幅の棚
1,490円2,290円
素材タモ材
MDF
オーク材
ウォールナット材
見た目木目が一定でない木目が一定
取り付け方法ピンまたは木ネジピン
取り付け工程やや複雑簡単

素材や取り付け工程では無印に軍配が上がるものの、ニトリのウォールシェルフも充分な品質で高コスパです。

ニトリのウォールシェルフについて、ご紹介していきますね。

ニトリのウォールシェルフ3種類の特徴をご紹介!

ニトリで販売中の、壁に穴開けないウォールシェルフを3種類ご紹介します。

それぞれのサイズ展開や価格についてまとめました。

①L型ウォールシェルフ アルブル

L型ウォールシェルフ アルブルは、シンプルな形の棚で、収納にも装飾にも幅広い使い方ができます。

引用 ニトリ

サイズ(幅)ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
30㎝2.5㎏1,490円
45㎝4㎏1,990円
60㎝5.5㎏2,490円
90㎝6.5㎏3,490円

60㎝幅というサイズは、無印のウォールシェルには無いサイズです。

カラーは「ナチュラル/ミドルブラウン/ホワイトウォッシュ」の3色展開なので、部屋の雰囲気に合うものを選べます。

②ウォールシェルフ アルブル ボックス

ボックスタイプのウォールシェルフには幅20㎝の正方形タイプ、ボックスが2つ繋がった幅40㎝の長方形タイプがあります。

引用 ニトリ

サイズ(幅)ごとの「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
20㎝2.5kg1,990円
40㎝5㎏2,990円

こちらもカラーは「ナチュラル」「ミドルブラウン」「ホワイトウォッシュ」の3色です。

ボックス2つ分の長方形タイプは、タオルの収納にぴったりね。

③ウォールシェルフ シチーナ

ウォールシェルフ シチーナはスチールの枠が付いており、S字フックもセットになった商品です。

引用 ニトリ

「サイズ(幅)」「耐荷重」「価格」はこちら。

耐荷重価格(税込)
45㎝7kg1,790円

こちらの商品は1サイズのみ、色もブラックのみの販売です。

玄関に設置して、上には除菌スプレー、フックにはエコバッグをかけようかな。

ニトリに足を運んでみたところ、実物が展示されていました。

ボックスタイプは存在感があるので、お部屋の雰囲気をガラッと変えることもできそうですね。

ニトリと無印を比較!ニトリはお手頃、無印は高品質!

ニトリと無印、どちらのウォールシェルフを選べばいいかなぁ?

価格を重視するならニトリ、品質を重視するなら無印のウォールシェルフがおすすめです。

先に紹介した、「ニトリと無印のウォールシェルフ比較表」をもう一度見てみましょう。

ニトリ無印
価格(税込)
※30㎝幅の棚
1,490円2,290円
素材タモ材
MDF
オーク材
ウォールナット材
見た目木目が一定でない木目が一定
取り付け方法ピンまたは木ネジピン
取り付け工程やや複雑簡単

それぞれの項目について、具体的にお伝えしていきますね。

価格

ニトリと無印、全く同じ形・サイズの商品が販売されている訳ではありませんが、同等商品で比較するとニトリの方が安いです。

最もシンプルな「棚タイプ」で価格を比較してみました(※価格は全て税込)。

ニトリ無印
30㎝1,490円2,290円
ニトリ45㎝
無印44㎝
1,990円2,490円
ニトリ90㎝
無印88㎝
3,490円3,990円

商品によりますが、500円(税込)~800円(税込)ほどニトリの方がお手頃価格ですね。

素材・見た目

ニトリのウォールシェルフに使われている素材はタモ材やMDF、無印はオーク材やウォールナット材です。

タモ、オーク、ウォールナットは木材の名前、MDFは細かく粉砕した木材を板状に形成したものです。

無印の商品に使われているオーク材やウォールナット材は高級木材で、木目も一定で美しいのが特徴です。

私はウォールシェルフを部屋の装飾に使う予定だから、見た目は重視したいな。

ニトリの口コミでは「白を買ったのに黄みがかっていた」「並べて使おうと同じ物を2つ購入したが、色味が違った」という声も見かけました。

見た目にもこだわって品質を重視するなら無印がおすすめですよ。

取り付け方法・取り付け工程

無印のウォールシェルフは石こうボード壁専用で、付属の専用ピンを使い取り付けます。

ニトリのウォールシェルフは石こうボード壁にはピンで、木材の壁には木ネジで取り付けるタイプ。

壁に穴開けない取り付け方法(ピンでの取り付け)で比較した場合、無印は工程が少なく、道具も不要で簡単です。

ニトリのウォールシェルフ取り付け時は、キリで下穴を開け、更にピンもゴムハンマーで打ち込む必要があります。

私は普段工具を使わないので、キリやゴムハンマーを持っていません。

取り付けのために工具も買うとなると、せっかくお手頃なニトリの商品を買ってもトータル費用はあまり変わらない可能性もあります。

価格は上がるけど、私は高品質で取り付け簡単な無印を選んだよ。

ウォールシェルフで穴開けない方法をダイソー商品で!

コストを抑えつつ、壁に穴開けないでウォールシェルフを取り付けるなら、ダイソーの商品を活用する方法もあります。

ダイソー商品でウォールシェルフを取り付ける方法3選!

ダイソーは100均の中でも特に取扱商品が豊富で、店舗もたくさんあります。

紹介するアイテムはもちろん110円(税込)だよ。

とにかく価格を抑えて壁を飾りたい方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。

ダイソーで購入できるウォールシェルフ3選!

豊富なダイソーのアイテムから、壁に穴開けないでウォールシェルフを取り付ける方法を3パターン紹介します。

①ピン一体型のアイテムを取り付ける

ダイソーの「ウッドプッシュピン(ロングタイプ)」は木製ブロックに針が付いてており、画鋲のようにそのまま壁に刺すだけなのでお手軽です。

引用 ダイソー

幅は1つ10㎝、2個入りでの販売なので並べて設置すれば20㎝の幅になります。

お気に入りの写真やポストカードを並べて、壁を飾ることができますよ。

また、「ウッドプッシュピン(ロングタイプ)」には溝が付いているので、S字フックをかけて、エコバッグや帽子をかけるのも良いですね。

ウッド部分をマスキングテープでデコレーションするのも可愛いですよ!

②吊り下げタイプのアイテムをピンで取り付ける

ダイソーの「インテリアウッドウォールバー」には三角金具が付いているので、壁に刺したピンに吊り下げるだけで取り付けできます。

引用 ダイソー

ダイソーのDIYコーナーには、同じくピンに吊り下げるだけのキーフックもありましたよ。

ピンは別売りですが、ダイソーにはピンも数多く販売されていますので、合わせて購入しましょう。

③ワイヤーネットをピンフックで取り付ける

ダイソーの「ウォールインテリアネット」は、壁に取り付けたピンフックに掛けて使うことができます。

引用 ダイソー

ネットにフックをかけて腕時計など小物を吊るしても良いですし、掃除道具を掛けて収納するのも良いですね。

ダイソーには他にも色んなウォールシェルフがあったので、ぜひ店舗でチェックしてみてね。

重い物を上に載せないよう注意!

ダイソーでは110円(税込)というお得な価格で、様々なタイプのウォールシェルフを購入できます。

ダイソーのウォールシェルフは、上に重い物を載せないよう注意しましょう。

ダイソーのウォールシェルフには「耐荷重が設定されていない」=「耐荷重が保証されていない」商品も多いです。

ダイソーのウォールシェルフはポストカード・写真のような紙類、落ちても割れない物などを置くのにぴったりですよ。

レターラックとして使うのも良いね!

今回は100均代表としてダイソーの商品をご案内しましたが、類似品は「セリア」や「キャン★ドゥ」でも取り扱いがあります。

ぜひ、お近くの100均ショップをのぞいてみて下さいね。

まとめ

  • 無印のウォールシェルフには、「棚・長押なげし・トレー・箱・ポケット」など様々な形があり、専用ピンで壁に穴を開けないでも取り付け可能。
  • 無印のウォールシェルフは、取り付けガイドを使って一人でも水平に設置することができ、工具も不要で簡単。
  • ウォールシェルフには空間収納として実用的なメリットもインテリアとして装飾的なメリットもあるが、耐荷重は守る必要がある。
  • ニトリにも壁に穴開けないウォールシェルフがあり、同等サイズで比較すると無印よりも安価。
  • ニトリと無印を比較すると、無印は素材と見た目が良く、取り付け方法も簡単なため、価格重視ならニトリ、品質重視なら無印。
  • ダイソーにもピン一体型やピンに掛けるタイプのウォールシェルフがあるが、耐荷重が高くないため重いものは載せないよう注意。

ウォールシェルフは、限られた空間の中で収納を増やしつつ、洗練された印象で部屋をおしゃれに見せてくれます。

私は普段一切DIYを行わないので、「ここに棚があればなぁ」と思うことはあっても、なかなか重い腰が上がりませんでした。

今回、無印のウォールシェルフを取り付けてみましたがとっても簡単で驚きました!

壁に穴開けないでもいいウォールシェルフを活用して、便利で素敵な空間をつくりましょう!

無印のウォールシェルフは、壁に穴開けないので賃貸もOK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ