当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ベランダ菜園初心者は100均で道具が揃う!好きな野菜を楽しく育てよう

最近自宅でベランダ菜園やってるの~!100均で色々揃うからおすすめだよ!

実は気になっていたんだ!初心者でも簡単にできるのかな?

以前からベランダ菜園は気になっていて、初心者でもできそうな野菜を育てようと考えていました。

ベランダ菜園のコストを抑えたくて100均に行ったのですが、なんと土から肥料、植物の種、プランターまで全て100均で揃えることができたのです!

こんなにもお安く簡単に始められるとは思っていなかったので、あなたにもベランダ菜園のやり方や道具の揃え方をシェアします。

野菜の種を蒔く時期や、忙しい人でも簡単に始められる菜園キットの紹介もしますので最後まで必見です!

初心者でも簡単にできる、を前提でご紹介するので土や肥料のこだわりは今回考えません。

ぜひ、週末の癒しの時間を植物から受け取ってみませんか♪

色々買いに行く暇がない!そんな初心者さんには栽培キットがお勧め!

もくじ

ベランダ菜園初心者は100均へGO!道具が全て揃えられる

ベランダ菜園が初心者の私は、せっかく菜園道具を揃えたのに失敗するのが嫌な気持ちが強く、100均でなんとかできないのかと考えていました(笑)

初心者は失敗してなんぼだから100均でいいのよ!

と友人にもアドバイスを頂いたので早速100均で買うことに。

今回はダイソーにお邪魔したのですが、ベランダ菜園に必要な種から道具まですべて揃っていて感動しました。

まずは初心者さんに必ず揃えて欲しい道具をご紹介しますね。

同じお店でも地域や店舗によって品揃えが違いますので、ぜひご自分の好みに合ったプランターや植物の種を探してみてください。

初心者さん必見!ベランダ菜園で必ず揃えるもの

【肝心】100均で植物の種を買うのがお得

まずは何をベランダ菜園で育てたいのかを決めましょう。

100均に行ってみると、その時期に蒔くのに適している種がたくさん揃っています。

トマトとバジルを育ててカプレーゼなんてできたら理想だな~。

なんて考えていたら、ちょうどバジルの種が売られていました。

バジルなどのハーブは比較的いつのシーズンでも販売がされていますよね。

ほかにもナスや二十日大根、枝豆、青じそなども売られていました。

こんなにたくさん揃っていたらあれもこれも育ててみたくなりますね♪

季節ごとに種の蒔き時を紹介しているので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

【絶対】培養土を選べば安心

100均だけでなくホームセンターでも菜園用の培養土を見たことがある方もいらっしゃると思います。

土にも種類があるなんて知らなかった!初心者にはどれがいいのかな?

私も全くの初心者なのでどの土がベランダ菜園に適しているのか始める前まで分かりませんでした。

ベランダ菜園をすでに楽しんでいる先輩方に聞いたところ、初心者には「培養土」と呼ばれる種類の土がおすすめだそうです。

培養土とは、基本用土と補助用土がちょうどよく配合されたバランスの取れた土のことです。

わざわざ基本用土と補助用土を自分で配合する手間がないので、初心者さんにはぴったりの土ですよ。

100均には必ず売られているので、「培養土」と書いてあるものを選べば間違いなし!

ちなみに私が行った100均には以下の写真のような種類の土が売られていました。

今回は土や肥料にこだわりを持たずにベランダ菜園を簡単に始めるのがテーマでしたので、肥料は買いませんでした。

培養土にはそもそも肥料も配合されているため、あえて肥料を別で買わなくても大丈夫です。

培養土に含まれる肥料は化学肥料であることがほとんどなため、気になる方は土も肥料も別々に購入することがおすすめです。

【便利】鉢底石と鉢底ネットで土流れを防ぎ、鉢の中の通気性を保つ

鉢底石が敷いてあるとベランダの汚れも防げるから買った方がいいよ。

ベランダ菜園初心者の私は鉢底石が何か分からず、はてなマークでいっぱいでした。

鉢底石はプランターの底に敷いて、水やりをしたときに土が流れてしまうのを防ぐ役割や鉢の中の通気性を良くするためにも使われます。

え、すごい優秀!100均に行ったときは鉢底ネットも見つけたよ!

鉢底石と鉢底ネットはセットで使用することで通気性を良くするだけでなく、害虫の侵入を防ぐ効果もあります。

今回行った100均には残念ながら鉢底石や鉢底ネットの販売がありませんでした。

しかし公式通販サイトでは様々な種類、形の鉢底石やネットが販売されているので、気になる方はチェックしてみてください!

【豊富】プランターは自分の好きな形や大きさを選んで楽しく栽培

私の場合とても単純ですが、プランターが可愛いと一気にベランダ菜園が楽しくなると思っています(笑)

おしゃれなプランターの方が植物たちも喜んでくれる気がするの!

とはいえ、100均の商品なので可愛さやおしゃれさは期待していませんでした。

プランターだけ値が張ってもいいかな〜と思っていたのですが、意外や意外!

100均のプランターもおしゃれなものが揃っていました。

ウェーブ型や横長タイプ、引掛けタイプなど使う人の用途に合わせたプランターが充実していました。

すでに我が家のベランダには植物が置いてあるので、今回は喧嘩にならない小さめのプランターを購入しました。

100均商品には見えないくらい可愛いですよね!
これでさらにベランダ菜園の楽しみが増してきました。

【補足】手の汚れが気になる場合はスコップがあると便利

まずは見た目から全部揃えたい!という方はスコップも一緒に購入するといいです。

どうしても、プランターに土を入れていく作業は手が汚れてしまいますし、爪に土が入り込むとあとで洗い流すのに苦労しますよね。

お肌が弱い人は土に入ってる成分でかぶれる場合もあるから気をつけようね!

100均で見つけたスコップは形も大きさも豊富で結構可愛かったです。

プランターをおしゃれな可愛いものを買うのであれば、スコップも可愛く揃えるのもおすすめです。

私はそこまでこだわりがなかったので今回はスコップの購入はしませんでした。

特にスコップを買う必要は必須ではないので、家にある使わないスプーンやコンビニで貰うプラスチックスプーンでも代用ができますよ。

ベランダ菜園初心者も野菜を育てられる!季節別に紹介

せっかくベランダ菜園するなら野菜を育ててみたいですよね。

サラダの添えに自分が育てた野菜を使ったら、それだけでも幸せな気持ちになれます。

ベランダ菜園ならエコな感じで環境配慮ができてる気がする!

その気持ちすごく分かります。

先述しましたが、季節によって100均で販売されている植物の種は違います。

自分の好きな野菜の種が買えて、蒔くことができるように、分かりやすく季節ごとで蒔きどきをまとめたので以下を参考にしてみてください。

上手に種まきの時期を計算しておけば、初心者でも1年中ベランダ菜園を楽しむことができますよ。

季節に合わせて種蒔きをしよう
  • 春~夏【トマト・ピーマン・ナス】
  • 秋~冬【カブ・レタス・玉ねぎ】
  • 年中OK【ほうれん草、小松菜、ラディッシュ】

【春~夏】トマト、ピーマン、ナスなど

春の暖かくなってきた頃から種まきをすると夏ごろに収穫ができます。

一般的に「夏野菜」と呼ばれるものを春から夏前までに植えることがおすすめです。

例えば!

種蒔き時期収穫までにかかる期間
ナス2月中旬〜
5月上旬
80日前後
パプリカ3月上旬〜
4月下旬
30日前後
トマト3月上旬〜
6月下旬
90日前後
ピーマン5月上旬〜
6月上旬
60日前後

特に初心者さんにおすすめなのは失敗が少ないといわれているトマトとピーマンです。

私が小学生だったころ、自由研究でピーマンの成長日記をつけていた気がします。

なんでピーマンなんだろう~と思っていたのですが、小学生でも失敗なく簡単にできるからだったのかもしれませんね。

ピーマンといえば夏野菜の代表!!季節感を学ばせるためでもあったのかなと今になって先生たちの意図が分かりました。

イチゴや大根など大きめの分かりやすい野菜を育てたかった当時の私には季節感が読めていませんでした(笑)

【秋~冬】カブ、レタス、玉ねぎなど

冬の野菜は夏の終わりから秋にかけて種を蒔くことがおすすめです。

例えば!

種蒔き時期収穫までにかかる期間
リーフレタス9月上旬〜
10月上旬
60日前後
ミニ白菜9月下旬〜
10月下旬
90日前後
小カブ10月中旬〜
12月上旬
35日前後
玉ねぎ10月中旬〜
12月上旬
250日前後

リーフレタスやミニ白菜は植えてから60日から90日かかります。

冬場はお鍋を囲む機会が増えますから、白菜を自分で育てたもので食べてみたいですね!

また、玉ねぎは種を蒔いてから収穫までに長い時間を要しますが、初心者さんにも育てやすい野菜です。

翌年の秋前に美味しくいただけるように焦らずゆっくりと丁寧に育ててあげることがポイントです。

【通年OK】ほうれん草、小松菜、ラディッシュなど

思い立ったらすぐ始めたいんだけど、季節関係なく種蒔きしてもいい野菜ってあるのかな?

どの季節に種を蒔いても収穫できる野菜はあります。

例えば!

種蒔き時期収穫までにかかる期間
ほうれん草1月〜12月30日前後
小松菜1月〜12月30日前後
ラディッシュ1月〜12月30日前後

もちろんどの季節に植えても良いといっても気温や湿度によって収穫した野菜の大きさは変わっていきます。

その違いを楽しむのも楽しそうですね!

ベランダ菜園の初心者はキットから始めるのもおすすめ

ここまで初心者でも扱いやすいベランダ菜園に必要な道具や、種を蒔くのに適した時期や野菜の紹介をしてきました。

楽しそうだけど道具や種を買う時間がないな~。菜園キットみたいなのないのかな?

なかなか買いに行く時間のない忙しいあなたでも、すぐに始めることができるベランダ菜園キットというものがあります。

プランターも土も種も全てひとつになっているので、あれこれ買う手間を省けるのが初心者にもってこい!

ベランダ菜園に最適で手頃な価格、尚且つ収穫したあとのちょっとしたおつまみにもなるので、聖新陶芸栽培キットが私はおすすめです。

必要なものはすべてキットとして揃っているので、初心者でも隙間時間に始めることができます。

自分の家で収穫した枝豆が晩酌のお供になったらなんだか満足感高めだね!

枝豆のほかにも色々な野菜がキットとして販売されているので、ぜひあなたの気になる野菜や果物を育ててみてください。

Amazonなどの通販サイトではどれにしようか悩んでしまうくらいたくさんの菜園キットが販売されています。

自分で重い土やプランターを持ち帰る手間も省くことができますので、通販から購入するのがおすすめです。

野菜たちがすくすくと成長していく姿を見ているのは癒し効果バッチリですよ♪

まとめ

  • ベランダ菜園に必要な道具や種はすべて100均で揃えることができ、初心者でも簡単に始められる
  • 100均もショップによって品揃えが違うので自分好みの小物やプランターに出会える
  • 春から夏にかけて種蒔きするのがおすすめの野菜はトマトやピーマンなど
  • 秋から冬にかけて種蒔きするのがおすすめの野菜はリーフレタスやカブなど
  • 菜園キットは道具から種の種類まで1セットになっているので忙しい人におすすめ
  • 菜園キットは通販で購入すれば持ち運ぶ手間が省けるのでおすすめ

最近のベランダ菜園は100均の道具だけで簡単に始めることができます。

まず手始めに何から揃えて、何を植えるのか分からないときは100均に行って一式揃えてしまう方法がおすすめです。

実際に私も100円商品なら失敗しても惜しくない!と思ってすべて買いそろえましたが、結果的に大満足しています。

我が家では二十日大根の芽が少しずつ顔を出してきているので、収穫してサラダに入れる日が来るのが楽しみです!

あなたも楽しいベランダ菜園を始めてみませんか♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ