手軽に鉄分補給できると人気の商品「鉄玉子」というものをご存じですか?
鉄なべや鉄瓶を使わなくても、お湯を沸かすときに水と一緒に入れて沸かすだけで鉄分が補給できるとして注目の鉄玉子。
毎日使うとなると、鉄玉子の使い方やいつまで使えるかという寿命も気になりますよね。
鉄玉子に寿命はあるのかな?
鉄玉子には明確な寿命はありません!大事に使えば次の世代まで使えますよ
寿命を気にせず半永久的に使える便利グッズの鉄玉子ですが、使い方を間違えるとサビてしまいお手入れが必要となります。
この記事では、鉄玉子の寿命や使い方、ズボラ民におすすめの代替え品についても解説していきます。
私と一緒に正しい使い方をマスターして、鉄玉子を毎日の健康維持に取り入れてみましょう♪
サビが心配なあなたには、サビづらく鉄分、カルシウム、マンガン、マグネシウムが摂れるこちらもお勧め!
鉄玉子の寿命は半永久的!鉄分補給以外の使い方も紹介
鉄玉子は鉄の塊を玉子の形にした南部鉄器の一つです。
南部鉄器は一生物と言われているように、きちんとお手入れをしながら使えば、次世代まで使うことが出来るよう職人によってつくられています。
南部鉄器は50年、100年と使うことで深い味わいが出てきますよ。
そんな南部鉄器は使うことで鉄が溶けだし鉄分が摂れるといわれていますが、お湯と一緒に煮る鉄玉子に寿命はあるのでしょうか?
鉄玉子は鉄分が溶け出す仕組みだから寿命がありそう…。
もしかして、使っているうちに小さくなってくる?
取扱店に問い合わせたところ、「鉄玉子の寿命は半永久的」とお墨付きをもらいました!!
ここでは、取扱店に聞いた鉄玉子の寿命について、また鉄玉子の使い方についてもご紹介します。
鉄玉子は正しく使えば半永久的に使える!
鉄玉子が開発されたのはおよそ30年前。高価で重い鉄ビンや鉄なべを使わなくても気軽で安価に鉄分を補給できるようにと作られました。
発売当初から皆様に長く愛用いただいています
お湯を沸かす時に鉄玉子を一緒に沸かすことで鉄分が溶け出すのですが、鉄玉子に寿命はあるのでしょうか?
鉄玉子を販売しているサイトはたくさんありますが、どのくらい使えるかということを記載しているサイトが見当たりません。
そこで、【奥州南部鉄器】を扱う水沢鋳物工業協同組合の公式サイトに問い合わせを実施。
メーカーへ問い合わせた結果「鉄玉子の寿命は正しく使えば半永久的です」とはっきりした答えをいただきました。
鉄玉子にも交換時期や寿命があるのではと思っていたので、半永久的に使えると知って驚きました!!
鉄玉子はサビてしまってもきちんとお手入れすれば復活出来るので、安心して使用できます。
サビてしまった時のお手入れ方法も、奥州南部鉄器さんから教えてもらったので、後ほど詳しくご紹介します♪
鉄玉子は鉄瓶や、鉄なべと同じ材料で出来ているので寿命についても同じく半永久的です。
自分が使っている鉄玉子がいつの日か孫の愛用品に⁉なんてこともあるかもしれませんね。
鉄玉子は汁物にもOK!鉄分補給以外の使い方4つも紹介
鉄玉子は、お湯を沸かす時に一緒に煮て使うのが一般的です。
ですが、お湯を沸かす以外にもご飯を炊くときに炊飯器に一緒に入れて炊くことや、汁物と一緒に煮ても使うことが出来ます。
私のお勧めは、鉄玉子を汁物と一緒に入れて煮ることです。
炊飯器に入れてご飯と一緒に炊くとご飯がクッション替わりになり、鉄玉子が転がるのを防いでくれて炊飯器が傷付く心配がないというメリットがあります。
一方、口コミをみると炊いたご飯の周りが茶色くなってしまったり、ご飯の付いた鉄玉子を洗うのが大変というデメリットも…。
ご飯と一緒に炊く方法と違い、汁物と一緒に鉄玉子を煮込んで使う方法は、色移りの心配や洗いにくさを感じることもありません。
使用後の鉄玉子は非常に高温なので取り出す時はやけどに注意!
鉄分補給を目的として購入している人が多い鉄玉子ですが、実は鉄分補給以外にも4つの使い道があります。
- 茄子漬けに入れて奇麗な茄子の色だしが出来る。
- 黒豆と一緒に煮込むと黒豆の黒色が冴える。
- 貝の砂出しに入れれば、早くきれいに砂を吐くことができる。
- 水道水のカルキ臭を押さえて美味しくなる。
私は漬物はスーパーで買うし、黒豆も煮ないので鉄玉子が料理の色だしとして活躍することはなさそうです。
鉄分補給だけでなく、水道水のカルキ臭を押さえてくれるのは嬉しいポイントですね。
お料理が得意な方はぜひ、鉄分補給以外でも鉄玉子を活用して下さい。
鉄玉子は玉子形だけじゃない!キャラものやシーサーも!
便利な鉄玉子ですが、店舗で見かけたことがある人は少ないのではないでしょうか?
私は鉄玉子を探しにホームセンターやスーパーを数店舗探したのですが、見つけることが出来ませんでした。
調べてみても店舗で探すのは難しそうです。
なかなか店舗で探すことが難しい商品の鉄玉子、昔からのロングセラーとは、知る人は知る、隠れた名品なんですね!
鉄玉子を検索してみると玉子の形で厚みを薄くした鉄玉子・薄型と言われるものもありました。
薄型は少ない水でも使用できるので人気です。
玉子の形をしているものだけでなく、色々な形のものを見つけましたよ。
ドラえもんや、キティちゃん、スヌーピーなどの可愛いキャラクターものや、なんだか憎めない風貌の土偶をかたどったものもありました。
サイトを見ているだけでも楽しかったです♪
私のように店舗で探すのが難しい方はネットショップだとたくさんの鉄玉子、鉄玉を見つけることができますよ。
沢山ある種類の中でも私はシーサーの形をした鉄玉子に一目ぼれしちゃいました。
ただ鉄玉子はお湯を沸かす時に一緒に入れるものです。
可愛いシーサーが茹で上げられるような姿を想像したら、煮るより飾ってしまいそうだったので、今回は購入を見送ることにしました。
鉄玉子は玉子形だけでなくさまざまな形のものが販売されているので、あなたもお気に入りを見つけてみてください。
あまり、凝ったデザインのものだと洗いにくいので注意が必要です。
鉄玉子の電気ケトルでの使用は自己責任!故障の恐れも
我が家ではお湯を沸かす時はもっぱら電気ケトルのお世話になっていますが、あなたはどうですか?
水を入れてスイッチを押すだけでお湯が沸く電気ケトルで、鉄玉子が使えたら便利ですよね。
鉄玉子の説明書はすごくあっさりしているので、鉄玉子が電気ケトルで使えるかも問い合わせをして教えてもらいました。
寿命について聞いたついでに電気ケトルの事も聞いちゃおう!
実は電気ケトルでの鉄玉子の使用について、取扱店2か所に問い合わせをしました。
電気ケトルの故障につながる恐れがあるので、おすすめしません
使用できるものもあるようですが、自己責任でお願いします。
鉄玉子の取扱い店へ問い合わせた結果、2か所ともに【鉄玉子の電気ケトルでの使用は推奨しない】との回答でした。
お湯を沸かしている時に鉄玉子がぼこぼこと転がり、内部が傷つく恐れがあることもおすすめできない理由の一つ!!
鉄玉子を使用するときは、出来れば電気ケトルではなくやかんや鍋をお勧めしますが、電気ケトルでも問題なく使えるという口コミもあります。
我が家の電気ケトルはずいぶん年季が入ってきているので口コミを信じて試してみようかなとも思いましたが、故障したら困るのでためらいます。
あなたも鉄玉子を電気ケトルで使う時は、自己責任で使用してくださいね。
鉄玉子のサビ防止ポイント3つを紹介!手入れ方法も解説
鉄器はすぐサビそうで使い方が難しそうだよね
サビちゃったらどうしたらいいんだろう?
鉄玉子がサビないよう取り扱うなら、3つのポイントを押さえれば難しくありません!
- 鉄玉子を洗う時は水洗いをする、洗剤は使わない
- 使った後はすぐに取り出して余熱で乾燥させる
- しっかり乾燥させてキッチンペーパーに包んで保管する
もし鉄玉子がサビてしまっても慌てず3ステップのお手入れで復活できますよ。
ここではサビ防止のポイントや手入れ方法、さらに鉄玉子と同じ効果が期待出来てサビにくい鉄玉子の類似品もご紹介します。
さらに、鉄玉子と同じ効果が期待出来てサビにくい類似品を実際に購入して使用してみた感想もご紹介します♪
普段は3つのポイントを押さえて使うべし
鉄玉子はその名の通り鉄でできているので使い方を間違えるとサビます。
鉄玉子をサビさせないためには、日々の正しい使い方がなにより大切です。
ここでは毎日使う鉄玉子の正しい使い方をご紹介します。
- 鉄玉子を使用する前は水洗いをします。
- 鍋ややかんと一緒に鉄玉子を入れてお湯を沸かします。
- 使い終わったら熱いうちに取り出して余熱で乾燥させます。
- そのままキッチンペーパーなどで包んで保管します。
使用後の鉄玉子はものすごく熱くなっているので、やけどしないようお玉などですくって取り出すと安全ですよ。
鉄玉子をサビさせないためにも、以下の3つのポイントを意識してみてくださいね♪
- 鉄玉子を洗う時は水洗いをする、洗剤は使わない
- 使った後はすぐに取り出して余熱で乾燥させる
- しっかり乾燥させてキッチンペーパーに包んで保管する
使用後の鉄玉子は洗剤は使わないで水洗いして下さい。
サビても大丈夫!見極めはお湯の透明感
正しい使い方をしていても、どうしてもサビてしまった…ということもあるはず。
では、サビた鉄玉子は使えないのでしょうか?
いえいえ、鉄玉子はサビたとしてもそのまま使用することができます。
鉄玉子がサビても一緒に沸かしたお湯が透明だったら問題ないですよ
サビても使える鉄玉子ですが、一緒に沸かしたお湯が濁っていたり金気臭かったりする場合はお手入れが必要となります。
- お茶の葉をだしパックのようなものに入れ、鉄玉子と水と一緒に鍋でお湯を沸かします。
- 沸騰したら弱火にして20分ほど煮だします。(お湯の色が濁っても、お茶のタンニンと鉄の化学変化なので問題ありません)
- 火を止め、半日ほど放置したら軽く水ですすぎ水分をしっかり拭き取り乾燥させてからご使用ください。
サビたら お茶パックと一緒に鍋で煮出せば良いんだね
しっかり乾かすことも大事なポイントですよ
類似品【賢い鉄分ノススメ】を実証!ズボラ民におすすめ
鉄玉子はサビても大丈夫とはいえ、私はサビが気になりました。
と言うのも、なんせズボラなので、使い方やお手入れ方法を調べるほどに、これ、絶対サビて使わなくなりそうという不安がありました。
使い方は簡単といってもサビが心配
ズボラな私が鉄玉子と同じ鉄分補給ができてサビにくいものはないのかと調べて見つけたのが、【賢い鉄分ノススメ】。
【賢い鉄分ノススメ】は備長炭を配合したセラミック製の商品です。
鉄玉子と同じ使い方で鉄分だけでなくカルシウム、マンガン、マグネシウムが微量ですが溶け出してきます。
私はAmazonで見つけて、購入しましたが、こんな形で届きました!
早速【賢い鉄分ノススメ】を使ってお湯を沸かしてみました。
味や、匂いはありませんでした。
【賢い鉄分ノススメ】を入れて沸かしたお湯と、何も入れないお湯を飲み比べしてみました。
【賢い鉄分ノススメ】をいれたお湯の方がまろやかに感じたのは気のせいではないはず。
匂いも気にならなかったので、これで鉄分補給出来るなら良いな!
使用後は熱いので、レードルで取り出しました。
手のひらサイズで、茄子と豆のイラストも可愛いです。
みそ汁も作ってみました。
油断して味噌を入れてもそのまま火にかけていたらふきこぼれそうになってしまいました。
味噌を入れたら早めに火を止めるか、味噌を入れる前に【賢い鉄分ノススメ】は取り出した方が良いですね。
いつもと同じく美味しく出来ました!
と言いたいところですが、なんだか味がぼやけてる気がすると思ったら、だしの素を入れ忘れていました(笑)
慌てて足したらいつも以上に美味しいみそ汁になりました♪
使用後は、水洗いしてからキッチンペーパーにそのまま包んで保管します。
私は、使い忘れ防止になるようにすぐ目に付くコンロ脇の調味料入れを置き場所にしました。
【賢い鉄分ノススメ】もセラミック製とはいえ、やはり濡れたままにしておくとサビるので正しい使い方をしなくてはなりません。
それでも、サビにくいというだけで、私のようなサビは気になるけど出来ればお手入れは簡単に済ませたいズボラ民は安心です。
まとめ
- 鉄玉子の寿命は正しく使えば半永久的に使えることは公式サイトのお墨付き。
- 鉄玉子は玉子の形だけでなく、鉄玉と言われる様々な形の物がネットで販売されているのでお気に入りの形を見つけるのも楽しい。
- 電気ケトルでの鉄玉子の使用は推奨されていないので、使う時は自己責任で使用する。
- 鉄玉子を使う時の3つのポイントは水洗い、使用後はすぐに取り出してしっかり乾燥させる、キッチンペーパーに包んで保管すること。
- 鉄玉子がサビてしまったら、お茶パックと一緒に鍋ややかんに入れて20分煮だせばサビを落とせる。
- さびやお手入れが気なる方はセラミック製などの鉄玉子の類似品を試すのもあり。
鉄玉子は寿命を気にせず長く使えるでコスパも良いですよね。
今回私はシーサーの形をした鉄玉子の購入を見送りましたが、【賢い鉄分ノススメ】を使って使い方に自信が持てたら改めて購入しようかと思っています。
鉄玉子を正しく使い、末永く健康管理のお供として活躍してもらいましょう♪
コメント