当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

水筒の名前はどこに書く?場所や書き方と消えにくい工夫を徹底解説!

保育園から高校生まで、子供の通学に欠かせないアイテム、水筒。

特に小さいうちは、お友達のものと間違えないように、必ず名前を書きますよね。

もし、お友達と違うところに名前が書いてあったら、トラブルに発展してしまうかも…。

よく水筒に名前を書いているのは4ヶ所なので、水筒の側面・真上・底の裏・肩ひものいずれかに書けば安心です!

今回は水筒の名前をどこに書くかお悩み中のママ・パパが安心できるように、先輩たちのアイデアをご紹介します。

水筒のどこに名前を書くかだけでなく、名前書きにおすすめのペンや、名前が消えにくい工夫、便利なグッズまで、持ち物の悩みが解決できます!

この記事を読めば、水筒の名前をどこに書けばいいか、不安が解消されますよ!

新米ママから、久しぶりの子育てなパパまで必見の情報です。

もくじ

水筒の名前はどこに書く?指定なしならお勧めの4箇所!

保育園のお手紙に、水筒に名前を書いてきてとある。

みんなどこに書いてくるんだろう?

入園すぐでママ友もいない時期、ちょっとしたことが不安になりますよね。

子供の目線で思い返すと、あの子と一緒のお名前シールがよかった…なんてこともありました。

他の家族が水筒の名前をどこに書いているか? 調べたところ、この4ヶ所が主流でした!

  • 底近くの側面
  • ふたの真上
  • 底の裏
  • 肩ひも

名前書きに不安がある時は、まず初めに学校の規定がないかを確認してください。

トラブル防止のため、名前をどこに書くかや、書き方、シールの貼り方、種類まで統一されていることがあります。

名前を書き始める前に、プリントやメールに指定がなかったか確認しましょう。

指定がなかったら、できるだけ使いやすさと、周りの子と違わない場所を意識して書けばOKです。

では、実際にどこに書かれていることが多いのか、ひとつずつ見ていきましょう!

学校の指定があれば、まずは指定に従う

もし学校から配布されたプリントやお知らせで指定の場所があれば、その指示に従いましょう。

指定と異なったことをすると、思わぬトラブルを呼んでしまうかもしれません。

学校という集団生活の場所では、どこに名前を書くかといった細かいところまでルールに合わせることが大切です。

親の不注意が原因で、子供を傷つけたくない!

ただ、どうしても気になる時や、もっといい方法があると思った時には、学校やPTAと相談するのがいいでしょう。

【底近くの側面】一番よく書かれている!

これが鉄板だと思います。私も子供のときは、この場所に貼ってありました!

本体の筒部分のうち、底に近い場所、下から数センチのところに書きます。

ほどよく見えて、主張しないので、子供が大きくなっても恥ずかしくない場所です。長く使うならこの位置がいいですね!

側面に名前を書くデメリットとしては、裏側を向いていると名前が見つけられません。

他の子と被りやすいデザインの水筒の場合、側面に書くと見落としてしまうかもしれません。

【ふたの真上】見やすさ100点!

物をなくしたり、落としたり、すぐやんちゃする男の子にはこれがいいかもしれません。

どーん!とふたの中央にON。
ストラップをかけていたり、棚にまとめていたり、水筒は意外と上から見下ろすシーンが多いです。

他の子のものと水筒が混ざってしまいそうな時は、ふたの真上に書く書き方もおすすめです。

ただ、主張が激しいので、大きくなるにつれて嫌がるようになるかも…。水筒の見分けが難しい保育園くらいまでのお子様におすすめです。

【底の裏】恥ずかしがり屋のお子様に!

うちの子は子供っぽいことを嫌がるんだよね…

そのお悩みとてもよくわかります!私もおませさんだったので、キティちゃんのシールを貼った水筒がとても嫌でした。

そんなおませさんには、底に書くのがおすすめ。一見名前を書いていないように見えます。

底の裏に書けば裏返さないと名前を見つけられないので、人とちょっと違う色の水筒をお持ちでしたら、色だけで見分けがつくのでおすすめです。

【肩ひもでもOK!】本体への記入に抵抗がある方にお勧め

水筒のステンレス本体は、洗ったときにインクが落ちやすいし、長く使えないし嫌。

そういう場合は、ひもに書きましょう! ストラップは3cmほどの幅があるので、そこに書けるはず。

ひもは取り外せることが多いので、洗う時にひもを外せば名前が長持ちします。

水筒の名前の書き方は油性かシール!おすすめの3選紹介

書く場所がわかれば、次は書き方が気になってきますね。油性ペン、シール、印刷などいろんな方法がありますので、ご紹介していきます!

  • 油性マジックで手書き
  • 専用シールを印刷して使う
  • マスキングテープに書いて貼る

油性マジックで手書き!おすすめペン3選

これしか思いつかない!と言えるほど一般的な方法です。ペンで水筒に名前を書くだけ!一番手軽な書き方ですよね。

油性ペンで書く手軽さゆえのデメリットとしては、水筒本体に書くと、洗っていくうちに消えます…。

地味にイライラしますよね

その場合は、ストラップに書くか、後述のテープカバー法がおすすめです!

ちなみに、油性ペンとはマジックインキやサインペンの名前でも売られています。代表的なメーカーで、書きやすい細字ペンのおすすめはこちらです!

引用  Amazon

人気メーカーから販売されている2本もご紹介します!

【ZEBRA】マッキーPro特殊用途DX

引用 ゼブラ株式会社

【パイロット】パーマネントマーカー100(中字)

引用 株式会社パイロットコーポレーション

なお、お絵かきによく使うポスカは水性なので要注意です。しっかり書けるので、私も油性だと思っていました!

油性ペンなのに書き間違えた!除光液で消せます!

あっ。上の子と下の子、逆に名前を書いた…

私はこれ、母によくやられました。名前が似ているとうっかりするんですよね。

もし油性ペンで書き間違えてしまっても、除光液で消えますので、慌てず対処してくださいね!

専用の防水お名前シールを使う

忙しいワーママさんには主流かもしれません。洗っても落ちない耐水性の専用シールが販売されていますので、ご紹介します。

引用  Amazon

シール本体に手書きしてフィルムを貼るタイプと、印刷機でプリントして貼り付けるタイプがあります。

パソコンが得意な方は、印刷タイプの名前シールを選ぶと、水筒だけでなく、一度印刷すれば他のアイテムにも使えるのでおすすめです。

マスキングテープに書いて貼る

おしゃれなママ必見!意外にも簡単でおすすめな書き方ありました。

お手持ちのマスキングテープに、油性ペンで名前を書いて水筒に貼れば完成!

実は私も水筒ではなくお弁当にマスキングテープに名前を書いたのですが、全然消えないです!

熱湯・乾燥付きの食洗機で洗っているのに消えないので、マスキングテープは消えない実感があります。

実際に半年ほど使ったお弁当  名前消えてません!

しかも、気に入った柄のテープを使えるので、おしゃれに装飾もできちゃいます。

水筒の名前が消える!しっかり長持ちする対策3点を紹介

前に書いたんだけど、インクが薄れてきてしまった…

油性ペンで描いても、名前が消えることはよくあります。手洗いでも食洗機でも、水筒を水洗いをすると消えやすいですよね。

水洗いで名前が消えてしまう時にはこの3つを試してもらえたら、長持ちします!

  • 上からテープを貼る
  • マニキュアを塗る
  • レジンを塗る

名前とともに、水筒の可愛いイラストを守りたいあなたにはラミネートシートもお勧めです

名前の上からテープを貼る

セロテープを油性ペンの上から貼り付け!テープが水から守ってくれるので、ペンで書いた名前が落ちにくくなります。

難点は、見た目がいまいちなことと、テープ自体が水で剥がれてしまうことがあります。水筒は洗うものなので仕方ないですね…。

ひとまず試してみたい方、手早く対策したい方には、すぐ実施できる対策です。

マニキュアを塗って保護する

おしゃれなママさん、セルフでネイルをしていないですか?

ネイル用のトップコートを使えば水筒の名前を守れます!

上からペタペタとマニキュアを塗るだけ!乾かしているあいだだけ、触らないように注意してください。

見た目の仕上がりも綺麗で、消えることもなくなります!油性ペンとマニキュアなら、両方持っている方も多いのでおすすめです。

レジンを薄く塗って固める

名前が消えないマニキュアの工夫を更に応用した方法です。ハンドメイドに使うレジンを上から塗って固めると、洗っても名前が消えない!

レジンは透明でも、少し色付きでもOK。水筒の色にあわせて薄いブルーやピンクを重ねたら見た目も涼やかでおしゃれです。

ラメやオーロラのパーツを入れたら、世界に一つだけのお名前入れが完成します!

レジンを塗れば、消えるのを防ぐだけではなく、おしゃれな装飾もできて一石二鳥の方法です。

もし知っていたら、この方法がよかった!

オリジナリティーあふれる、かわいい名前書きができそうです!

まとめ

  • 水筒の名前は指定がなければどこに書いてもOK
  • 名前を書くのにおすすめの場所は【水筒の側面、真上、底の裏、肩ひも】
  • 名前を書く場所を学校で指定されていたら指定に従う
  • 名前を書く時は油性ペンか、印刷して使える防水シールや、マスキングテープを使う
  • 洗って油性ペンが薄れてきたら、上からテープを貼る
  • マニキュアやレジンがあれば、名前の上から塗ってカバーできる

お子様の成長に欠かせない水筒の名前書き。
自分だけの水筒を持ってお子様が毎日楽しく学校に通ってほしいですよね。

たかが名前書きと思わず、お子様の成長を願って大切に書いてあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ