コイズミから発売されているヘアドライヤーモンスターは、名前の通りモンスター並の風量ですよね。
ドライヤーモンスターはスタイリングしやすく、持ちやすいデザインが特徴ですね。

ドライヤーモンスターは、風量が強くて短時間で髪を乾かせるから最高ね♪

でもヘアドライヤーモンスターは、すぐ壊れるって聞くのよね
ヘアドライヤーモンスターは正しい使用方法で、すぐ壊れる事はないですよ。

ドライヤーモンスターの正しい使用方法や音がうるさい理由、最新情報、特徴をご紹介しますね。
ヘアドライヤーで長時間、髪をいじめていたあなた!!ドライヤーモンスターの爆風で速乾!マイナスイオン放出でツヤツヤ髪が戻ってくる♪

ドライヤーモンスターがすぐ壊れるのは使い方に問題

ドライヤーモンスターは、すぐ壊れると口コミにでていますが、正しい使用方法ですぐ壊れる事はありません。

いまのところ、我が家で購入したモンスタードライヤーは良い子で乾かしてくれています
一般的にヘアドライヤーの寿命は約3~4年と言われており、電化製品の寿命10年と比べると短いと思われてしまいます。
ドライヤーの寿命が3年~4年と言うのは目安であって、各メーカーはドライヤーの寿命や使用期限について明記していません。

各メーカーは、なぜドライヤーの寿命や使用期限を明記していないの?
ドライヤーを使用する人数や頻度、髪の毛の多さや長さで一概に言えないからですよ

ドライヤーモンスターが、すぐ壊れると実際に感じている方の口コミは少ないです。
ドライヤーモンスターがすぐ壊れた場合、メーカー保証が1年あるので、メーカーへ連絡し修理してもらいましょう。
【正しい使用方法】取扱説明書を詳しく解説!!


ドライヤーモンスターの正しい使用方法ってなに?
ドライヤーモンスターの取扱説明書があります!ご紹介しますね

- ドライヤーは定格15A以上のコンセントを単独で使用し、延長コードを使用しない。
- ドライヤーの電源コードはゆとりをもたせる。
- ドライヤーの吸い込み口についたほこりや髪の毛は、柔らかい歯ブラシなどで取り除く。
- ドライヤーの電源プラグは清潔にする。
- ドライヤーの吸い込み口や吹き出し口を塞がない。
- ドライヤー本体に電源コードを巻き付けない。
- ドライヤーとスプレー式整髪料を同時に使わない。
- ドライヤーの電源コードがよじれたまま使用しない。
- ドライヤーを水につけない。
- ドライヤー使用中は髪の毛から10cm以上離す。
- ドライヤーを落とさない。
【正しい使用方法①】コンセントの使い方
ドライヤーモンスターと他の器具を併用するとコンセントの部分が異常発熱してしまい発火の可能性が!!
ドライヤーが壊れる前に火災や火傷を負う危険性が高くなるので気を付けましょう。
【正しい使用方法②】コードにゆとりをもち、本体に巻き付けない
ドライヤーモンスターの電源コードが引っ張られたり、曲がったりを繰り返すとショートし火傷してしまう可能性が高くなりますよ。
本体に電源コードを巻き付ける、束ねる、よじれたまま使用することもショートや感電、火花が出る原因に。
ドライヤーのコードにゆとりを持ち、ドライヤー本体にコードを巻き付けないようにしましょう。
【正しい使用方法③】定期的な掃除を
ドライヤーモンスターの温風でほこりが熱くなり、火災や火傷の原因になります。
ドライヤーモンスターは月1ペースで、吸い取り口の掃除をするようにして下さいね。

使い始めて1ヶ月経ったころ、吸い取り口を何気なく見てみたら、ビッチリほこりが…!!
慌ててお掃除しました(笑)
また、ドライヤーモンスターの刃や刃の取り付け面にほこりが付着しているとショートすることにも繫がります。
ドライヤーモンスター本体の定期的なお掃除をおすすめします。
【正しい使用方法④】吸い込み口や吹き出し口を塞がない
ドライヤーモンスターの吸い込み口・吹き出し口に、ヘアピンなどの異物を入れると感電し、命の危機に陥る可能性がありますよ。

感電すると、命も危ぶまれるから気を付けてくださいね
【正しい使用方法⑤】ドライヤーを水につけない
ドライヤーモンスターを水につけたり、濡れた手で触ったりするとショートし感電する可能性があります。
ドライヤーモンスターをお風呂場や湿気の多い場所で使用するとショートし、火災の原因になりますよ。

水とドライヤーは、最悪の相性です!!感電の可能性が高くなります
【正しい使用方法⑥】使用中は髪の毛から10cm離す、スプレー式整髪料を同時に使わない
ドライヤーモンスター使用中は、髪の毛から10cm以上は離すようにして下さい。
髪の毛がドライヤーモンスターの内部に絡んでしまい故障や事故の原因になります。

伸ばしてた髪の毛がドライヤーに絡まって、髪の毛を短く切った事があります!!
またドライヤーモンスターと同時にスプレー式整髪料を使用すると発火し、髪の毛が焦げる恐れがあります。
【正しい使用方法⑦】本体を落としたりぶつけたりしない
ドライヤーモンスターを落としたりぶつけたりすると発火し、すぐ壊れる原因になります。
正しい使用方法をしていれば、ドライヤーモンスターがすぐ壊れることはないです

ドライヤーモンスターの取扱説明書をよく読んで正しく使用すれば、すぐ壊れる事はないので安心ですよ。
ドライヤーモンスターがうるさい!原因は2つのファン

ヘアドライヤーモンスターは、すごい風量ですぐに髪を乾かしてくれるのですが音がうるさいですよね。
ヘアドライヤーは、もともと音がうるさいと思っていたのですが、静音が売りのドライヤーに比べるとかなりの爆音です。
ヘアドライヤーモンスターは、独自の形状プロペラファンを2つ搭載しており、風を送り出すために音がうるさくなってしまいます。
ドライヤーモンスターの音がうるさい原因は、モーターの駆動音とファンの風を送り出す音が交じり合いによるものだったのですね。

音を小さくする予防策ってないの?
ドライヤーの風量調節を弱くすると音が抑えられるよ

ヘアドライヤーモンスターは、5段階で風量の調節ができ、弱めに設定する事で音を軽減する事ができます。
我が家では、最近ドライヤーモンスターに買い替えたのですが、音はすごいです!!爆音です!!

新生児期の子育て中なら、絶対買えない爆音です
そのかわり、すぐ乾きます!!以前パナソニックの安いドライヤーを使っていたのですが、使用時間が2分の1になりましたよ。
ヘアドライヤーモンスターの特徴は、爆風でスピーディに髪を乾かす!!なので、音を我慢できれば最高です!!
ちなみにうるさい音よりも気になったのが、吹き出し口がすぐ取れてしまうこと。

乾かしている最中にちょっとでも頭に当たると、すぐポロッと取れるのが結構ストレスです(笑)
すぐ乾くのは本当に良いんですけどね!!
購入して半年、さすがに落下しすぎて、止金具部分が破損しました。
小泉精器へお問い合わせして助けを求めたところ、めちゃくちゃスピーディで丁寧な対応でした!

排気口のところが落下しすぎて壊れちゃったんですが…
それはご迷惑をお掛けしました!お買い上げのレシート画像や品番をお伺いできますでしょうか

頂いた空メールへ、住所氏名、電話番号、購入したレシートの画像を送って待つこと1日。
なんと次の日には新しい排気口が届くというスピーデイ対応!!

梱包も丁寧で、早速はめてみると…今度は全く取れませんーー♪
ドライヤーモンスターの最新商品と特徴を紹介!!

引用 KOIZUMI
2022年の最新モデルのダブルファンドライヤーモンスターです。
ダブルファンドライヤーモンスターは、マイナスイオン量を約20%増やしたモデルで、髪にツヤを与えてくれますよ。
私は新商品が発売されたタイミングで、型落ちをドンキホーテで安く購入しました。


そもそもヘアドライヤーモンスターの特徴って風量以外はないの?
ヘアドライヤーモンスターは、風量が爆風である事はもちろんですが、他にも特徴があるのでご説明しますね。
【特徴①】独自の形状ファンが2つあり爆風になる

ドライヤーモンスターは、コイズミ独自の形状でダブルファンが搭載されており爆風を作っています。
髪の毛量が多く長時間かかってしまう方!!ドライヤーモンスターは短時間で髪が乾き手間も少なく済みますよ。
購入して実感しましたが、本当にすぐ乾くんですよね。
あまりの爆風に、4歳の子供は最初嫌がって逃げていきました(笑)
【特徴②】冷風と温風の自動切換えで髪へのダメージ減

ヘアドライヤーモンスターは冷風と温風を自動で交互に切り替え、髪にいたわりを与えてくれますよ。
ヘアドライヤーモンスターは、風量が強く髪の乾きが早いので手間や暑さを感じる前に髪が乾いてくれるのはありがたいですよね。
【特徴③】シンプルなデザインで飽きない
ヘアドライヤーモンスターは、持ちやすさに考慮したデザインなのでシンプルで飽きない商品です。
重さもちょうどいいですし、持つ部分もとっても使いやすいです♪
【特徴④】髪のパサつき傷みを軽減
長時間のヘアドライヤーの使用は、髪の毛がパサつき傷んでしまいショックな気持ちになりますよね。
ヘアドライヤーモンスターは、ダブルファンの爆風で早く髪の毛を乾かします。
ヘアドライヤーモンスターは、冷風と温風を交互に切り替えるので高温度になりません。
私はもともと変なハネ癖があって、ドライヤーで更にハネてしまっていたのですが、モンスターにしてから落ち着きました!
【特徴⑤】家電量販店やネットで手軽に購入
ドライヤーモンスターは、あなたの近所の家電量販店でもネットでも手軽に購入できます。
ドライヤーモンスターの種類を知りたい方はネット検索し、そのまま購入もいいですし近所の家電量販店で実物を見るのもいいですね。
【特徴⑥】お手軽に購入できる価格
ドライヤーモンスターは、1万円以下の商品も多く低価格でお求めやすくなっています。
ヘアドライヤーモンスターのお手軽価格表
商品名(品番) | 価格(税込) |
---|---|
KHD-W740/K | 5,533円 |
KHD-W710/R | 5,534円 |
KHD-W805/A | 10,000円 |
KHD-W905/R | 12,200円 |
最新商品以外もドライヤーモンスターは、爆風でマイナスイオンや温冷自動切換え付きがあります。
ご自分の髪に合わせてお好みのヘアドライヤーモンスターをお求め下さいね。
まとめ
- ドライヤーモンスターがすぐ壊れる原因は間違った使用方法の可能性があるので、使い方を見直そう。
- ドライヤーの取り扱いを間違うと壊れるだけじゃなく、やけどや感電をして発火する恐れもある。
- ヘアドライヤーモンスターは冷風と温風を交互に自動で切り替えるため、髪へのダメージが少ない。
- ドライヤーモンスターはダブルファンで早く髪が乾くが音がうるさい。
- ドライヤーモンスターの音を軽減するには風量調節をすると良い。
- 2022年最新モデルのドライヤーモンスターは、マイナスイオンが約20%増えている。
ドライヤーモンスターは、独自のダブルファンでスピーディに髪を乾かす!!爆音がマイナスポイントですが風量調節で音の軽減ができますよ。
ドライヤーモンスター使用で髪の毛が速乾!!毎日の面倒だった時間とは、さよならしましょう。
コメント